2010年04月24日
ミッキービッグマウスビール:大物ミズダコの乾杯ビール@新潟
私が愛用している近所のリカーショップ:スーパーVの特売日にちょっと目に付いた変わったビールを買ってきました。
ミッキービッグマウスという名前のビールです。
グリーンのたる型の個性的な瓶、ネジ式のキャップ
アルコール度数は6度とやや高めのアメリカのピルスナービールです。
355mlで¥375でした。
ビッグマウスとは瓶の口が大きいので付けた名前のようです。

味のほうはノド越しさわやかなぐびぐび飲める軽い苦味のあるピルスナービールといったところです。
ぐびぐびの飲める様に口を大きくしたのでしょうね。消費促進の意図が感じ取れます。
14kgのミズダコを釣った日の深夜にすべての始末を終え、足先の生タコ刺しと吸盤の湯引きを前に乾杯しようとしている所の写真でした。


ネジ式のボトルキャップにはハチの絵が描かれていました。
会社の名前が”ミッキー”社ということでディズニーのミッキーマウスとは関係ないようです。
普段飲んでいるビールより100円以上高いのでめったに飲めません。
ミッキービッグマウスという名前のビールです。
グリーンのたる型の個性的な瓶、ネジ式のキャップ
アルコール度数は6度とやや高めのアメリカのピルスナービールです。
355mlで¥375でした。
ビッグマウスとは瓶の口が大きいので付けた名前のようです。

味のほうはノド越しさわやかなぐびぐび飲める軽い苦味のあるピルスナービールといったところです。
ぐびぐびの飲める様に口を大きくしたのでしょうね。消費促進の意図が感じ取れます。

14kgのミズダコを釣った日の深夜にすべての始末を終え、足先の生タコ刺しと吸盤の湯引きを前に乾杯しようとしている所の写真でした。



ネジ式のボトルキャップにはハチの絵が描かれていました。
会社の名前が”ミッキー”社ということでディズニーのミッキーマウスとは関係ないようです。
普段飲んでいるビールより100円以上高いのでめったに飲めません。

Posted by Zen at 15:16│Comments(3)
│酒
この記事へのコメント
こんばんは!
いつもながら美味しそうですね!
湯引きはもみじおろしとネギでポン酢でしょうか。
ネギでなくてオクラでしょうか。
ボトルキャップの蜂は日本の蜂と微妙に違うような気がします。
外国人ならず外国虫でしょうか?(笑)
ビールのバックのパープル色の物が気になって、考え込んでしまいます。(笑)
いつもながら美味しそうですね!
湯引きはもみじおろしとネギでポン酢でしょうか。
ネギでなくてオクラでしょうか。
ボトルキャップの蜂は日本の蜂と微妙に違うような気がします。
外国人ならず外国虫でしょうか?(笑)
ビールのバックのパープル色の物が気になって、考え込んでしまいます。(笑)
Posted by タコピッタン at 2010年04月24日 23:45
こんにちは!
高級ビールに生タコ刺しと吸盤の湯引きは滅多に味わえませんね。本当に美味しそうですよ。
高級ビールに生タコ刺しと吸盤の湯引きは滅多に味わえませんね。本当に美味しそうですよ。
Posted by esu3go at 2010年04月25日 08:47
タコピッタンさん こんにちわ
モミジオロシとネギとポン酢でした。美味しいです。へへ
変な蜂ですね。
esu3goさん こんにちわ
確かに高級ビールですね。めったに飲みませんが、大物タコの乾杯ビールにふさわしかったかな。
モミジオロシとネギとポン酢でした。美味しいです。へへ
変な蜂ですね。
esu3goさん こんにちわ
確かに高級ビールですね。めったに飲みませんが、大物タコの乾杯ビールにふさわしかったかな。
Posted by Zen at 2010年04月25日 11:03