ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年10月06日

クワとグミの実と野茨の花とクマンバチの看板:鳥屋野潟@新潟

5月下旬 平日 

鳥屋野潟ランニングに仕事から帰宅して出かけました。

公園内の樹木も季節の移ろいととも初夏の様相を呈してきました。
クワとグミの実と野茨の花とクマンバチの看板:鳥屋野潟@新潟
こちらは桑の実です。

まだ白い実もあり早い感じでしたが、黒い実をつまんで食べたら美味しかったです。

クワとグミの実と野茨の花とクマンバチの看板:鳥屋野潟@新潟
こちらは野茨

こうやって見ている分には綺麗ですが、ワラビ採りなどの際の藪こきではトゲトゲの枝があちこち刺さって大変です。

遊歩道脇にクマンバチの注意看板発見。
クワとグミの実と野茨の花とクマンバチの看板:鳥屋野潟@新潟
スズメバチと違っておとなしいのでこちらからちょっかいを出すなっどしない限り襲ってくることはないでしょう、、、

其れよりも湖畔に植えられている沢山のソメイヨシノの古木。
木の根元の割れ目など絶好のスズメバチの住処になっている樹もあるのでこちらの注意喚起をした方が良いのではないかと思います。

クワとグミの実と野茨の花とクマンバチの看板:鳥屋野潟@新潟
こちらはグミの樹になっていたグミの実

この年は成りがかなり悪く、赤ちゃんグミの段階で木にくっついていたものもだいぶ少なかったです。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
クワとグミの実と野茨の花とクマンバチの看板:鳥屋野潟@新潟
    コメント(0)