ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年10月30日

6月の夕暮れ時の田んぼのカラス@新潟

6月上旬 平日

職場からの帰り道。

新潟市中央区の住宅街ではありますが、鳥屋野潟界隈ではまだ所々宅地の中に田んぼが残っているところがあります。

もうすぐ夕暮れ
6月の夕暮れ時の田んぼのカラス@新潟
田んぼの中で1匹のカラスが、あちこち歩いて何かをついばんでいました。

こんな時間ですから水浴びではなさそうです。

6月の夕暮れ時の田んぼのカラス@新潟
この時期でカエルの声も聞こえるようになったのでカエル?でも探してるのでしょうかね?

水生昆虫もボチボチそれなりの大きさになって活動していたりするので、トンボのヤゴやオタマジャクシでも探して食べていたのかもしれません。


カラスは知恵がありますから、けっこう賢く餌を見つけて食べているものと思います。

長い時間をかけて双眼鏡で観察すると面白いかもしれませんねニコニコ




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
6月の夕暮れ時の田んぼのカラス@新潟
    コメント(0)