2013年06月08日
穴釣りボウズ:ナマコ発見それでもボウズ@新潟
3月上旬 休日 晴れ 西風強し 17時から当直予定
この日は風は強かったものの朝から晴れでした。
加治川のサクラマス釣りの遊魚証の引き換えに出かけたついでに昼を挟んで東港で穴釣りをして帰ろうと支度をして出かけました。
遊魚証交付も無事終わり9時半前に東港に到着しました。
駐車場には車が6台ほど。
北堤防の釣り場解放は風が強く波浪注意報の影響でとりあえず午前中は中止でした。

外海は波高く、堤防に時折波しぶきが上がってました。
西風が避けられるような場所で9時半すぎから竿を出しましたが30分やってもエサもなくなりません。
あちこちウロウロしましたが大潮だと言うのに当たりすらありません。
結局11時半頃まで頑張りましたがボウズで止めることにしました。

釣れないでウロウロしていたら、なんと浅場にナマコ発見!
この時はジグは持っていなかったので穴釣りの仕掛けで15分くらい粘りましたが、エダスについた針が軽くて引っ掛からず釣り上げることができませんでした。
こんな時のためにジグを一つ車の中に置いておけばと後悔しつつ帰宅した次第です。
ジグで見釣りのナマコ釣り。
オンボロジグが一つあれば事足りたのに
、、、
この日は風は強かったものの朝から晴れでした。
加治川のサクラマス釣りの遊魚証の引き換えに出かけたついでに昼を挟んで東港で穴釣りをして帰ろうと支度をして出かけました。
遊魚証交付も無事終わり9時半前に東港に到着しました。
駐車場には車が6台ほど。
北堤防の釣り場解放は風が強く波浪注意報の影響でとりあえず午前中は中止でした。

外海は波高く、堤防に時折波しぶきが上がってました。
西風が避けられるような場所で9時半すぎから竿を出しましたが30分やってもエサもなくなりません。

あちこちウロウロしましたが大潮だと言うのに当たりすらありません。

結局11時半頃まで頑張りましたがボウズで止めることにしました。

釣れないでウロウロしていたら、なんと浅場にナマコ発見!
この時はジグは持っていなかったので穴釣りの仕掛けで15分くらい粘りましたが、エダスについた針が軽くて引っ掛からず釣り上げることができませんでした。
こんな時のためにジグを一つ車の中に置いておけばと後悔しつつ帰宅した次第です。
ジグで見釣りのナマコ釣り。
オンボロジグが一つあれば事足りたのに

Posted by Zen at 20:43│Comments(2)
│ロックフィッシュ:根魚
この記事へのコメント
こんにちは!
以前福岡でナマコ獲りをしている人を見ましたがジグではなくタコを獲る丸いタコジグを器用に動かして獲っておりましたよ。ナマコは美味しいですね。
以前福岡でナマコ獲りをしている人を見ましたがジグではなくタコを獲る丸いタコジグを器用に動かして獲っておりましたよ。ナマコは美味しいですね。
Posted by esu3go
at 2013年06月09日 10:06

esu3goさん おはようございます
見える獲物は採りたくなりますね。
タコジグ、イケルと思います。
私は廃品利用でした。(笑)
見える獲物は採りたくなりますね。
タコジグ、イケルと思います。
私は廃品利用でした。(笑)
Posted by Zen
at 2013年06月10日 08:01
