ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年06月02日

忘れ物2連発!良型カサゴ1匹ゲット:東港の穴釣り@新潟

2月下旬 休日 最高気温14.5℃ 曇り時々晴  風が強く7-8m

朝は風も強くグダグダしてしまいました。

このままではどうしようもないかと穴釣りの支度をして東港界隈へ穴釣りに出かけることに。

結局家を出たのが11時頃でした。。


ところがこんな日に限って、家を出て5分ほどして竿を忘れたことに気が付き、桜木ICで降りて家に戻り竿を積んで出発。

ところががところが、、、、

さらに大切なタックルバッグを忘れたことに気が付き同じパターンを2度繰り返し。ガーン

この日はだいぶ無駄な時間を費やしてしまいました。

忘れ物2連発!良型カサゴ1匹ゲット:東港の穴釣り@新潟
ハッピーフィッシングの小屋の辺りから東港湾内を覗くと、貨物船が丁度入港するところ。

西南西の風が強くて東港湾内は波高し。

こちらは網代漁港側
忘れ物2連発!良型カサゴ1匹ゲット:東港の穴釣り@新潟
外海は多少荒れ気味ですが、網代漁港湾内は凪状態

多少の濁りがあり釣れる雰囲気は〇


網代漁港側をウロウロしているうちに、13時ちょっと前にそれなりの当たりが!!
忘れ物2連発!良型カサゴ1匹ゲット:東港の穴釣り@新潟

途中引き上げる際にテトラポットの隙間に魚がロックしましたが、この時期なかなか釣れないので貴重な1匹、ロストするわけにはいきません。

焦らず時間をかけて対応して、21㎝くらいの良型カサゴを何とか手中に収めることができました。

しかしこれっきりで餌もなくならず。

なんだかんだで13時45分まで竿を出してしまいましたが納竿としました。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
忘れ物2連発!良型カサゴ1匹ゲット:東港の穴釣り@新潟
    コメント(0)