2011年05月05日
サクラマスの胃袋と心臓:珍味&お頭焼き@新潟
待望のサクラマスが釣れました。
食べるのが私の釣りの最大の目的でした。
美味しくいただかないと、、、、
まずはウロコを落として内臓を取り出します。
この際に胃袋と心臓は捨てないでちゃんと取っておきます。
川に上がったサクラマスは胃袋は大抵空っぽですが、縦に開いて中をよく洗います。
ヌメリが出るのでよく洗って、、、
頭は半分に割ってお頭焼きに。

鮭の頭と同じで軟骨がほとんどですので半分に割るのも石頭のシーバスと違い簡単です。
焼き物に利用しないのなら氷頭ナマスにしていただくという手もありますがもったいないですね。
どれも軽く塩を振ってちょっと置いてから焼きます。

焼きあがったお頭焼きと胃袋と心臓です。
これまでスズキの心臓焼きやカモの心臓焼き、サワラの心臓の味噌煮など珍味を紹介してきましたがサクラマスの心臓もどうという事も有りません。
(実は小さすぎて味わい切れないというのが本当の所でした
)
しかし胃袋はシャキシャキと歯ごたえがあって美味いですよ。
いや~ 釣れた時の感触ややり取りを思い出しつつの乾杯ビールで獲物をつつく喜び、釣り師として最高ですね!

こんな珍味を味わえるのも釣った本人だけの特権です。
食べるのが私の釣りの最大の目的でした。
美味しくいただかないと、、、、
まずはウロコを落として内臓を取り出します。
この際に胃袋と心臓は捨てないでちゃんと取っておきます。
川に上がったサクラマスは胃袋は大抵空っぽですが、縦に開いて中をよく洗います。
ヌメリが出るのでよく洗って、、、
頭は半分に割ってお頭焼きに。

鮭の頭と同じで軟骨がほとんどですので半分に割るのも石頭のシーバスと違い簡単です。
焼き物に利用しないのなら氷頭ナマスにしていただくという手もありますがもったいないですね。

どれも軽く塩を振ってちょっと置いてから焼きます。

焼きあがったお頭焼きと胃袋と心臓です。
これまでスズキの心臓焼きやカモの心臓焼き、サワラの心臓の味噌煮など珍味を紹介してきましたがサクラマスの心臓もどうという事も有りません。
(実は小さすぎて味わい切れないというのが本当の所でした

しかし胃袋はシャキシャキと歯ごたえがあって美味いですよ。
いや~ 釣れた時の感触ややり取りを思い出しつつの乾杯ビールで獲物をつつく喜び、釣り師として最高ですね!


こんな珍味を味わえるのも釣った本人だけの特権です。

Posted by Zen at 21:38│Comments(6)
│料理
この記事へのコメント
久しぶりです。こんにちは。
サクラマス美味しそうですね。羨ましいなぁ...
去年は、偶然?ですが、そこそこ大物を釣ることができました。そこで今年は、根魚をメインに釣る事を目標としているのですがZenさんの様に良型のメバルや、アイナメ等が全く釣れません。このゴールデンウィークも毎日ボウズでした(涙)湾ベイト、CD5を主に日和浜釣り堤防で投げていたのですが、場所の問題でしょうか?朝は暗いうちから始めています。くだらない質問ですが毎日ボウズが続くと道具ばかりが増えて困ります(笑&涙)宜しくお願いします。
サクラマス美味しそうですね。羨ましいなぁ...
去年は、偶然?ですが、そこそこ大物を釣ることができました。そこで今年は、根魚をメインに釣る事を目標としているのですがZenさんの様に良型のメバルや、アイナメ等が全く釣れません。このゴールデンウィークも毎日ボウズでした(涙)湾ベイト、CD5を主に日和浜釣り堤防で投げていたのですが、場所の問題でしょうか?朝は暗いうちから始めています。くだらない質問ですが毎日ボウズが続くと道具ばかりが増えて困ります(笑&涙)宜しくお願いします。
Posted by 初心者スケ at 2011年05月06日 15:33
お久しぶりです。
サカナを 余すところなく食べるのが サカナの 供養にもなると思います。
ZENさんに 共感できることが 一杯あります
オイラも 釣った魚は 調べて 食べられる部位は 全て 食べています。
釣り人の 特権ですよね。
サカナを 余すところなく食べるのが サカナの 供養にもなると思います。
ZENさんに 共感できることが 一杯あります
オイラも 釣った魚は 調べて 食べられる部位は 全て 食べています。
釣り人の 特権ですよね。
Posted by 蛸仙人 at 2011年05月06日 18:38
スケさん こんばんわ
今年の海は今のところダメな感じですね。4月に入り何回も出撃しましたが私だけでなく回りも皆ボウズなんて言う日がほとんどで魚が寄り付いていないようです。GWはマス釣りに没頭してました。
そのうち海も釣れだす時期が来ると思いますがそれまで買い物も含めて忍の一字です。魚がいなければ釣れません。
頑張ってください。
蛸仙人さん こんばんわ
どうもありがとうございます。貧乏性なんです。(笑)
今年の海は今のところダメな感じですね。4月に入り何回も出撃しましたが私だけでなく回りも皆ボウズなんて言う日がほとんどで魚が寄り付いていないようです。GWはマス釣りに没頭してました。
そのうち海も釣れだす時期が来ると思いますがそれまで買い物も含めて忍の一字です。魚がいなければ釣れません。
頑張ってください。
蛸仙人さん こんばんわ
どうもありがとうございます。貧乏性なんです。(笑)
Posted by Zen
at 2011年05月06日 19:40

こんばんは、
サクラマスの入漁証
高いんですねぇ~ビックリしました。
でも、ゲット、そしておなかに。
おいしそうで、うらやましいです。
サクラマスの入漁証
高いんですねぇ~ビックリしました。
でも、ゲット、そしておなかに。
おいしそうで、うらやましいです。
Posted by 浅田軒
at 2011年05月07日 00:37

おはうございます。
コメントありがとうございました。少しホッとしました。忍、忍ですね(笑)
大きいメバルというのは、テトラの際というよりサワラ等のように沖で当たるものなんですか?
コメントありがとうございました。少しホッとしました。忍、忍ですね(笑)
大きいメバルというのは、テトラの際というよりサワラ等のように沖で当たるものなんですか?
Posted by 初心者スケ at 2011年05月07日 09:10
浅田軒さん こんばんわ
ほんと、高いんです!
買っても釣れるかどうか保障もないし、、、
”漁期終了時に1匹も釣れない人には漏れなくサクラマスを1匹さしあげます”なんて粋なサービスがあると良いですね。(笑)
スケさん こんばんわ
メバルはサワラほどテトラから離れなくても釣れます。
でもいつになったら、、、
アジが釣れるようになるとサインかな、、
ほんと、高いんです!
買っても釣れるかどうか保障もないし、、、
”漁期終了時に1匹も釣れない人には漏れなくサクラマスを1匹さしあげます”なんて粋なサービスがあると良いですね。(笑)
スケさん こんばんわ
メバルはサワラほどテトラから離れなくても釣れます。
でもいつになったら、、、
アジが釣れるようになるとサインかな、、
Posted by Zen at 2011年05月07日 19:50