ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年03月26日

釣れない穴釣り:メバル1匹@新潟

1月中旬 休日 

午前中職場に顔出し。

久々の曇り予報。昼頃から時折陽が差す天気で気温も6℃程度まで上がりました。

波予報では2mのち1.5mとあったので当てにして昼飯後13時半頃に西港界隈で穴釣りをしようと出かけました。

でも海を見たら、、、

とんでもないウネリと波で竿が出せるような状況でありません。汗

せっかくオキアミを解凍して持ってきたのでこのまま家に帰るのもつまらないので釣れない東港へ足を伸ばすことにしました。

西風が強かったものの前日より湾内の波立ちは少なかった。
昨日メバルしかつれなかったので期待してなじみの穴で竿を出しました。

でもさっぱり。今日もダメか~

釣れない穴釣り:メバル1匹@新潟

チビメバルが1匹釣れたが餌もなかなかなくならず。

3時45分に小場所移動。

しかしその場所も30分竿を出しましたが餌も無くならない始末。ガーン

寒いし期待薄なので4時15分に止めて帰りました。
結果論ですが、こんななら竿を出さずに家に帰って別な事をしていればよかった。テヘッ
本当にこのところ釣れません。男の子エーン




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(ロックフィッシュ:根魚)の記事画像
忘れ物2連発!良型カサゴ1匹ゲット:東港の穴釣り@新潟
超久しぶりの飛行場裏の穴釣り@新潟
ウミスズメとカサゴ1匹:釣れない穴釣り@新潟
釣り場の猫ハウスとカサゴ2匹:久々の穴釣り@新潟
カサゴ2匹とムール貝:年末最後の穴釣り@新潟
シーカヤック発見:カサゴ2匹にゴンズイ1匹+貝類:穴釣り@新潟
同じカテゴリー(ロックフィッシュ:根魚)の記事
 忘れ物2連発!良型カサゴ1匹ゲット:東港の穴釣り@新潟 (2023-06-02 22:11)
 超久しぶりの飛行場裏の穴釣り@新潟 (2023-05-29 19:37)
 ウミスズメとカサゴ1匹:釣れない穴釣り@新潟 (2023-05-13 23:12)
 釣り場の猫ハウスとカサゴ2匹:久々の穴釣り@新潟 (2023-04-26 21:55)
 カサゴ2匹とムール貝:年末最後の穴釣り@新潟 (2023-04-06 21:24)
 シーカヤック発見:カサゴ2匹にゴンズイ1匹+貝類:穴釣り@新潟 (2023-03-13 22:36)
この記事へのコメント
こんにちわ!
人間にも機嫌がいい時、悪い時が有るようにお魚さんにも有るんでしょうね?
私もタコ釣りもそうですが、渓流釣りで1~2時間カンジキ履いて歩いて
思ったほど釣果が無い時はやっぱり来なけりゃ良かったと後悔することが
多いです。
私の場合、「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」タイプなので後悔しながらも
いつか来るであろう喜びを求めてへたれながらやっています。
何事も見返りを求めてしまうと、期待してた見返りが無いとガッカリさせられます。
今日一日、釣れなかったけど釣りを楽しむ事が出来たと考えた方がストレスが溜まらないと思います。
生意気言ってすみません。 /by タコピッタン和尚
Posted by タコピッタン at 2010年03月26日 12:56
タコピッタンさん こんばんわ
時合いはありますよね。
それにしても今シーズンはあまり釣れていませんでした。
獲物を獲ることだけが目的ではないと思えばこれもまた楽し!
気持ちの切り替えも大切ですね。へへ
Posted by Zen at 2010年03月26日 18:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
釣れない穴釣り:メバル1匹@新潟
    コメント(2)