2010年03月26日
釣れない穴釣り:メバル1匹@新潟
1月中旬 休日
午前中職場に顔出し。
久々の曇り予報。昼頃から時折陽が差す天気で気温も6℃程度まで上がりました。
波予報では2mのち1.5mとあったので当てにして昼飯後13時半頃に西港界隈で穴釣りをしようと出かけました。
でも海を見たら、、、
とんでもないウネリと波で竿が出せるような状況でありません。
せっかくオキアミを解凍して持ってきたのでこのまま家に帰るのもつまらないので釣れない東港へ足を伸ばすことにしました。
西風が強かったものの前日より湾内の波立ちは少なかった。
昨日メバルしかつれなかったので期待してなじみの穴で竿を出しました。
でもさっぱり。今日もダメか~

チビメバルが1匹釣れたが餌もなかなかなくならず。
3時45分に小場所移動。
しかしその場所も30分竿を出しましたが餌も無くならない始末。
寒いし期待薄なので4時15分に止めて帰りました。
結果論ですが、こんななら竿を出さずに家に帰って別な事をしていればよかった。
本当にこのところ釣れません。
午前中職場に顔出し。
久々の曇り予報。昼頃から時折陽が差す天気で気温も6℃程度まで上がりました。
波予報では2mのち1.5mとあったので当てにして昼飯後13時半頃に西港界隈で穴釣りをしようと出かけました。
でも海を見たら、、、
とんでもないウネリと波で竿が出せるような状況でありません。

せっかくオキアミを解凍して持ってきたのでこのまま家に帰るのもつまらないので釣れない東港へ足を伸ばすことにしました。
西風が強かったものの前日より湾内の波立ちは少なかった。
昨日メバルしかつれなかったので期待してなじみの穴で竿を出しました。
でもさっぱり。今日もダメか~

チビメバルが1匹釣れたが餌もなかなかなくならず。
3時45分に小場所移動。
しかしその場所も30分竿を出しましたが餌も無くならない始末。

寒いし期待薄なので4時15分に止めて帰りました。
結果論ですが、こんななら竿を出さずに家に帰って別な事をしていればよかった。

本当にこのところ釣れません。

Posted by Zen at 08:07│Comments(2)
│ロックフィッシュ:根魚
この記事へのコメント
こんにちわ!
人間にも機嫌がいい時、悪い時が有るようにお魚さんにも有るんでしょうね?
私もタコ釣りもそうですが、渓流釣りで1~2時間カンジキ履いて歩いて
思ったほど釣果が無い時はやっぱり来なけりゃ良かったと後悔することが
多いです。
私の場合、「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」タイプなので後悔しながらも
いつか来るであろう喜びを求めてへたれながらやっています。
何事も見返りを求めてしまうと、期待してた見返りが無いとガッカリさせられます。
今日一日、釣れなかったけど釣りを楽しむ事が出来たと考えた方がストレスが溜まらないと思います。
生意気言ってすみません。 /by タコピッタン和尚
人間にも機嫌がいい時、悪い時が有るようにお魚さんにも有るんでしょうね?
私もタコ釣りもそうですが、渓流釣りで1~2時間カンジキ履いて歩いて
思ったほど釣果が無い時はやっぱり来なけりゃ良かったと後悔することが
多いです。
私の場合、「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」タイプなので後悔しながらも
いつか来るであろう喜びを求めてへたれながらやっています。
何事も見返りを求めてしまうと、期待してた見返りが無いとガッカリさせられます。
今日一日、釣れなかったけど釣りを楽しむ事が出来たと考えた方がストレスが溜まらないと思います。
生意気言ってすみません。 /by タコピッタン和尚
Posted by タコピッタン at 2010年03月26日 12:56
タコピッタンさん こんばんわ
時合いはありますよね。
それにしても今シーズンはあまり釣れていませんでした。
獲物を獲ることだけが目的ではないと思えばこれもまた楽し!
気持ちの切り替えも大切ですね。へへ
時合いはありますよね。
それにしても今シーズンはあまり釣れていませんでした。
獲物を獲ることだけが目的ではないと思えばこれもまた楽し!
気持ちの切り替えも大切ですね。へへ
Posted by Zen at 2010年03月26日 18:42