2008年03月03日
ソイ+メバル+ナマコ:吹雪釣行:@新潟ロックフィッシュ
1月 月末 休日 雪 気温0度 風10m前後
爆弾低気圧通過から2日後。
この日は午前中職場に顔を出さなければなりませんでした。そして夕方から当直なので14時半には切り上げです。
風予報は5m程度で雪マークが付いていましたが性懲りもなく東港に出撃。
しかし当てにならない天気予報。

釣り場に向かう道中、吹雪いていて道路にも結構雪が積もってます。
釣り場に着いてみると暴風雪です。
車は四台くらいしかありません。
それでもせっかくガソリンを使ってやって来たので渡りに船! 初心貫徹、突撃です。
釣り友は居るかと思ったがいませんでした。
完全武装で”エイヤッ”と車から飛び出し11時半から竿だし。

風を正面に受けるテトラ帯から攻めるがなかなか激シブ。波飛沫も迫ってきます。
こちら側には誰も釣り人はいませんでした。
エサ付けする手指はすぐに感覚がなくなるし、挙句の果ては防寒ブーツの足指の感覚も落ちて足裏感覚が鈍くなりテトラの上を移動するのも危なくなる始末。
気温0度で風速10mほどの横殴りの雪だったので大変でした。体感温度はそれ以下ですから、、、
、、、汗?もかかないか
って言うより冷や汗ものですね。
それでも何とか先日の穴釣りで使ったタッパーの残りエサがなくなるまでと思い頑張りました。
寒さに耐え3時間頑張りました。
前回の吹雪釣行より更に劣悪な状況でした。
結果、メバル1匹、ソイ3匹。
そして帰り際、風裏のテトラ帯を覗いたらナマコ発見!
引っ掛けて釣り上げ撤収。

この日の釣果でした。
ナマコは立派な赤ナマコでした。
家に帰って魚を始末して、風呂に入って温まり遅い昼飯を食べて当直に出かけた次第です。
しかし吹雪の日は爆釣などありえるはずもなく、先回、今回とボウズでこそないものの貧果に終わり、家で暖かくして無線でもしていた方が良かったかもですね。へへ
爆弾低気圧通過から2日後。
この日は午前中職場に顔を出さなければなりませんでした。そして夕方から当直なので14時半には切り上げです。

風予報は5m程度で雪マークが付いていましたが性懲りもなく東港に出撃。

しかし当てにならない天気予報。

釣り場に向かう道中、吹雪いていて道路にも結構雪が積もってます。
釣り場に着いてみると暴風雪です。

車は四台くらいしかありません。
それでもせっかくガソリンを使ってやって来たので渡りに船! 初心貫徹、突撃です。

釣り友は居るかと思ったがいませんでした。

完全武装で”エイヤッ”と車から飛び出し11時半から竿だし。

風を正面に受けるテトラ帯から攻めるがなかなか激シブ。波飛沫も迫ってきます。

こちら側には誰も釣り人はいませんでした。

エサ付けする手指はすぐに感覚がなくなるし、挙句の果ては防寒ブーツの足指の感覚も落ちて足裏感覚が鈍くなりテトラの上を移動するのも危なくなる始末。

気温0度で風速10mほどの横殴りの雪だったので大変でした。体感温度はそれ以下ですから、、、



それでも何とか先日の穴釣りで使ったタッパーの残りエサがなくなるまでと思い頑張りました。
寒さに耐え3時間頑張りました。
前回の吹雪釣行より更に劣悪な状況でした。
結果、メバル1匹、ソイ3匹。
そして帰り際、風裏のテトラ帯を覗いたらナマコ発見!
引っ掛けて釣り上げ撤収。

この日の釣果でした。

ナマコは立派な赤ナマコでした。

家に帰って魚を始末して、風呂に入って温まり遅い昼飯を食べて当直に出かけた次第です。
しかし吹雪の日は爆釣などありえるはずもなく、先回、今回とボウズでこそないものの貧果に終わり、家で暖かくして無線でもしていた方が良かったかもですね。へへ
Posted by Zen at 20:55│Comments(6)
│ロックフィッシュ:根魚
この記事へのコメント
明日は今期最後の寒気みたいです。(中国地方にとってかな?)
でも今からは少しずつ海も荒れなくなって来るんでしょうね。
ナマコ大きいですね。
一人で食べたらアゴが痛くなっちゃいそうですね。
でも今からは少しずつ海も荒れなくなって来るんでしょうね。
ナマコ大きいですね。
一人で食べたらアゴが痛くなっちゃいそうですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2008年03月03日 21:55

今晩わ!
こんな日に釣りをすること自体無謀ですよ、おまけにテトラの上でしょう?危険ですから止めた方が良いですよ。美味しそうなナマコですね・・・・・・・。
こんな日に釣りをすること自体無謀ですよ、おまけにテトラの上でしょう?危険ですから止めた方が良いですよ。美味しそうなナマコですね・・・・・・・。
Posted by esu3go at 2008年03月03日 23:00
こんばんは。
凄い天候ですね。釣れれば寒さも忘れますがヘタレの私にはとても考えられませんよ。怪我や風邪引きにお気をつけて!
凄い天候ですね。釣れれば寒さも忘れますがヘタレの私にはとても考えられませんよ。怪我や風邪引きにお気をつけて!
Posted by めばるん
at 2008年03月03日 23:20

酒チャンさん こんばんわ
この2-3週間が一番どん底だと思います。例年のことです。これから段々と天気も落ち着き波も落ちいて来ますね。もうすぐ春です。ルンルン!
ナマコは食い出がありました。へへ
esu3goさん こんばんわ
ご心配いただきありがとうございます。無理はしないようにします。
写真を見ていただくと分かると思いますが道路にはけっこうな雪があっても波打ち際のテトラは海の水が温かいせいもあり意外に雪も付かず大丈夫な事も多いです。でも気を付けないとダメですね。へへ
めばるんさん こんばんわ
ありがとうございます。竿が握れないと禁断症状が、、、
でも無理は禁物ですネ。
この2-3週間が一番どん底だと思います。例年のことです。これから段々と天気も落ち着き波も落ちいて来ますね。もうすぐ春です。ルンルン!
ナマコは食い出がありました。へへ
esu3goさん こんばんわ
ご心配いただきありがとうございます。無理はしないようにします。
写真を見ていただくと分かると思いますが道路にはけっこうな雪があっても波打ち際のテトラは海の水が温かいせいもあり意外に雪も付かず大丈夫な事も多いです。でも気を付けないとダメですね。へへ
めばるんさん こんばんわ
ありがとうございます。竿が握れないと禁断症状が、、、
でも無理は禁物ですネ。
Posted by 釣り親父 at 2008年03月03日 23:32
やはり根性が違う・・・・。
Posted by トンチャイ at 2008年03月04日 06:55
トンチャイさん おはようございます
天気予報にだまされて出かけてはみたものの、ガソリン代がもったいなくて竿を出しただけです。へへ
天気予報にだまされて出かけてはみたものの、ガソリン代がもったいなくて竿を出しただけです。へへ
Posted by 釣り親父 at 2008年03月04日 08:07