ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年10月24日

小坂天使館と赤煉瓦倶楽部など:小坂鉱山見学その3:米代巨鮎釣行第2弾@新潟

小坂天使館と赤煉瓦倶楽部など:小坂鉱山見学その3:米代巨鮎釣行第2弾@新潟
小坂鉱山事務所を後にして、明治百年通りを渡ると、、、

小坂天使館と赤煉瓦倶楽部など:小坂鉱山見学その3:米代巨鮎釣行第2弾@新潟
こちらはキリスト教の保育施設、小坂天使館。

小坂最初の幼児教育施設で旧聖園マリア園とのことです。

秋田県のこのような場所で、働く人たちのためのこのような施設を作って幼児教育に力を入れるなんて、当時としては画期的な取り組みだったのでしょうね。

小坂天使館と赤煉瓦倶楽部など:小坂鉱山見学その3:米代巨鮎釣行第2弾@新潟
こちらは赤煉瓦倶楽部

今現在、中は小坂鉱山の案内所みたいなところでした。

もともとこの建物は、電気の配電所として利用されていた建物とのことです。

小坂鉱山は、その当時、鉱山内の明かりもそうですが、町をあげて電化を進めた先進的な場所だったようです。


一通り歴史的建造物の観光を終えて、、、


明治百年通りに平行に、小坂鉱山事務所から、この街の入り口にあたる小坂駅まで伸びる1本の線路。
小坂天使館と赤煉瓦倶楽部など:小坂鉱山見学その3:米代巨鮎釣行第2弾@新潟
今は使われていないようですが、歴史を感じるとともになんだか寂しさも感じますね。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
鮎終盤:鮎釣り用品セールで地元釣具店でお買い物@新潟
子持鮎14匹:2020年鮎釣り竿収め@新潟
無事帰宅して晩酌:米代川巨鮎釣行@新潟
新日本海フェリーで帰路へ:焼きそば弁当などお土産:米代川巨鮎釣行第2弾@新潟
早朝比内から秋田港新日本海フェリーターミナルへ:米代川巨鮎釣行大2弾@新潟
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 鮎終盤:鮎釣り用品セールで地元釣具店でお買い物@新潟 (2022-11-12 20:58)
 子持鮎14匹:2020年鮎釣り竿収め@新潟 (2022-11-10 20:41)
 無事帰宅して晩酌:米代川巨鮎釣行@新潟 (2022-11-06 17:36)
 新日本海フェリーで帰路へ:焼きそば弁当などお土産:米代川巨鮎釣行第2弾@新潟 (2022-11-05 10:46)
 早朝比内から秋田港新日本海フェリーターミナルへ:米代川巨鮎釣行大2弾@新潟 (2022-11-04 08:10)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小坂天使館と赤煉瓦倶楽部など:小坂鉱山見学その3:米代巨鮎釣行第2弾@新潟
    コメント(0)