2016年11月14日
祝!連日投稿11年目に突入:マイ・アウトドア@新潟
おかげさまで2006年11月12日にタコの釣果で初ブログ、その翌々日14日から丸10年間、連日投稿を続けてきました。
今日から11年目に突入です。
昨日までで記事総数3724、つまらない記事も多数ありますが、読み返して為になる記事、楽しい記事もたくさんあります。
右のラインのカテゴリーの中のSilent words of my mindにある程度集約はされてますが、このカテゴリーにいれていなくとも気合を入れて書いた記事もあり、これだけ多くなると私自身が忘れてしまっているものもあります。
いろいろなことがありましたが、記事の裏にその当時の様子や記憶がよみがえります
、、、
今年はアオリイカの調子も9月頃はよかったようですが、10月に入り海が荒れる日も多く釣果の方も急下降。
自分はエギングを1回もしないうちに終了となりました。
タコ釣りに出撃しようと思っていましたが、今期はまだ竿を出していません。
先日、私が所属する鮎釣りクラブの納竿会の飲み会に出かける道すがら万代橋の脇を通った際に撮った写真です。
通常は温かみのある白熱電球色単色のライトアップなのですが、11月に入る少し前くらいから万代橋のイルミネーションライトアップがされています。

コンデジの動画で撮ったのですがどうもうまく編集できず、ご紹介できないのが残念ですが、マウスを乗っけると少しは雰囲気が伝わるかと思います。
実際は色が変わったり、流れるように光の帯が移動します。
おそらく年末まではやっていそうなので、時間のある方、出かけてみてはいかがですか?
あと2年で何とか12年、干支一回りの区切りまでは連日投稿を続けようと思っています。
皆さん、応援してくださいね。
これからもよろしくお願いします。

今日から11年目に突入です。
昨日までで記事総数3724、つまらない記事も多数ありますが、読み返して為になる記事、楽しい記事もたくさんあります。
右のラインのカテゴリーの中のSilent words of my mindにある程度集約はされてますが、このカテゴリーにいれていなくとも気合を入れて書いた記事もあり、これだけ多くなると私自身が忘れてしまっているものもあります。
いろいろなことがありましたが、記事の裏にその当時の様子や記憶がよみがえります

今年はアオリイカの調子も9月頃はよかったようですが、10月に入り海が荒れる日も多く釣果の方も急下降。
自分はエギングを1回もしないうちに終了となりました。
タコ釣りに出撃しようと思っていましたが、今期はまだ竿を出していません。
先日、私が所属する鮎釣りクラブの納竿会の飲み会に出かける道すがら万代橋の脇を通った際に撮った写真です。
通常は温かみのある白熱電球色単色のライトアップなのですが、11月に入る少し前くらいから万代橋のイルミネーションライトアップがされています。

コンデジの動画で撮ったのですがどうもうまく編集できず、ご紹介できないのが残念ですが、マウスを乗っけると少しは雰囲気が伝わるかと思います。
実際は色が変わったり、流れるように光の帯が移動します。
おそらく年末まではやっていそうなので、時間のある方、出かけてみてはいかがですか?
あと2年で何とか12年、干支一回りの区切りまでは連日投稿を続けようと思っています。
皆さん、応援してくださいね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by Zen at 23:01│Comments(0)
│Silent words of my mind