ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年02月15日

ソイの口からタラバガニ(ロックフィッシュ)

1月下旬、朝飯前釣行で27cmのソイが運良く釣れました。
よくある事ですが釣り上げて魚篭の中に根魚を入れて、しばらくたって覗いてみると根魚が呑み込んだエサを吐き出している時があります。

27cmのソイ君も気分が悪くなったのか口からカニを吐き出していました。
ソイの口からタラバガニ(ロックフィッシュ)
なんとも奇妙なカニです。ビックリ
けっしてタラバガニの子供ではありません(笑)
初めて見たカニで名前はわかりません。

ソイの口からタラバガニ(ロックフィッシュ)
ソイとカニ君のツーショット:カニの大きさがわかります

このカニ君、右手は無くなってましたがまだ呑み込まれたばかりだったようで元気に動いてました。ニコニコ

この日は昼過ぎから第2弾釣行に出撃しましたがそれまで大切にお待ちいただきカニ君は海に返してあげました。ニコニコチョキ

その甲斐あってか午後の部爆釣??キラキラ



このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(ロックフィッシュ:根魚)の記事画像
忘れ物2連発!良型カサゴ1匹ゲット:東港の穴釣り@新潟
超久しぶりの飛行場裏の穴釣り@新潟
ウミスズメとカサゴ1匹:釣れない穴釣り@新潟
釣り場の猫ハウスとカサゴ2匹:久々の穴釣り@新潟
カサゴ2匹とムール貝:年末最後の穴釣り@新潟
シーカヤック発見:カサゴ2匹にゴンズイ1匹+貝類:穴釣り@新潟
同じカテゴリー(ロックフィッシュ:根魚)の記事
 忘れ物2連発!良型カサゴ1匹ゲット:東港の穴釣り@新潟 (2023-06-02 22:11)
 超久しぶりの飛行場裏の穴釣り@新潟 (2023-05-29 19:37)
 ウミスズメとカサゴ1匹:釣れない穴釣り@新潟 (2023-05-13 23:12)
 釣り場の猫ハウスとカサゴ2匹:久々の穴釣り@新潟 (2023-04-26 21:55)
 カサゴ2匹とムール貝:年末最後の穴釣り@新潟 (2023-04-06 21:24)
 シーカヤック発見:カサゴ2匹にゴンズイ1匹+貝類:穴釣り@新潟 (2023-03-13 22:36)
この記事へのコメント
今日わ!
鹿児島では鍋にする様な根魚は釣れません。(釣れるのかな??)アオリ烏賊は鍋には向きませんよね。オフショアーなら色々と釣れてますがね。
Posted by esu3go at 2007年02月15日 08:10
esu3goさん こんばんわ
意外にいい穴場があるかもしれませんよ。皆と同じでなくたまに変わった事してみるのもいいかもしれません。アラカブの小さいのがいるということは大きいのも必ずいるということですから。
アオリイカは鍋、ダメでしょうね。(笑)でも御造りや炒め物美味しいですね。大きなアオリが今時も釣れるのはうらやましいです。
Posted by 釣り親父 at 2007年02月15日 21:04
釣り親父さん はじめまして

寺泊の湾内にカゴが仕掛けてあって、たま~に勝手に引き上げて
中身を見てると同じ様な小さいカニがいます。
ずっと「タラバガニの子供」と思ってました(汗) 違うんですね
Posted by kuma at 2007年02月16日 12:23
kumaさん こんばんわ
日本カニ図鑑なんてオタクな図鑑でもあればわかるのかも知れませんね。
そのうち調べておきます。
Posted by 釣り親父 at 2007年02月16日 18:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ソイの口からタラバガニ(ロックフィッシュ)
    コメント(4)