ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年02月14日

まいう~!!:ロックフィッシュ鍋

まいう~!!:ロックフィッシュ鍋
昨日キジハタを含め釣果報告をしましたがこの日の肴は根魚鍋でした。

キジハタが釣れると最近は鍋にして食してます。お刺身もいいのですがハタ系の魚は身がぷりぷりしていてゼラチン質でアブラものっているのでソイとも少し違いポン酢で食べると非常に”まいう~”です。ニコニコ
30cm以上ならお刺身とアラ汁にしてもいいのですが30cm以下だとお刺身にすると量が少なく見え残りをアラ汁で食べても食べたぞっていう満足感が得られません。気持ちの問題ですが、、、

ソイが4匹釣れたのでお作りはソイを1匹おろしました。

鍋の具材は上からメバル、ソイ、アイナメ、キジハタです。
ここにカサゴが入ればロックフィッシュの主役勢ぞろいですがあいにくこの日は不在でした。
脇役はセリ、シメジ、えのき、白菜、ニンジン、クズキリ、ミズナ。
残念ながらこの日は我が家に豆腐の在庫がありませんでした。
熱燗片手に”くぃ~っ”チョキ
これだけ食べると結構腹に溜まります。

まいう~!!:ロックフィッシュ鍋まいう~!!:ロックフィッシュ鍋
鍋をした日は腹が一杯になり雑炊は食べれませ~ん。無理して食べてもおいしさやありがたみも沸かないので食べ終わった鍋の汁は漉して翌朝雑炊にして食べてます。

2日に渡り楽しめます。ごちそうさま~食事




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(料理)の記事画像
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯
自家製山椒味噌作り@新潟
イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟
ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟
朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟
同じカテゴリー(料理)の記事
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯 (2023-11-06 22:06)
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟 (2023-11-03 21:27)
 ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟 (2023-11-02 21:53)
 朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟 (2023-11-01 21:42)
この記事へのコメント
今日わ!
この時期お鍋は美味しいですね。アンコウ鍋、鳥の水炊き、すき焼き、キムチ鍋最高です。
Posted by esu3go at 2007年02月14日 08:40
esu3goさん おはようございます
冬は鍋、いいですね。
鍋にすると釣れた魚の消費も進みます、、、
Posted by 釣り親父 at 2007年02月15日 08:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
まいう~!!:ロックフィッシュ鍋
    コメント(2)