2013年10月20日
たきがしら湿原探訪2013:その1@新潟
6月上旬 休日 晴れ
この日は朝から天気もよく汗ばむような好天でした。
連日、海での釣果もそこそこあり、久しぶりに山方面に出かけることに。
マルちゃん正麺しょうゆ味とラーメンセットを持って9時過ぎに家を出て、昨年も訪れたたきがしら湿原に出かけることにしました。
津川から山間の道に入って正面には以前に登った御神楽岳。

まだ少し残雪がありました。
もう後20日ほどで脇を流れる常浪川は鮎解禁ですが、、、
そして後ろを振り向くと、、、

残雪の飯豊山塊と田植えの終わった田んぼ。
透き通る青空、すがすがしいですね。
途中にあった気温計

11時半頃と言うのにすでに27℃になってました。

以前に崩れた場所は、綺麗に補修されていました。

やっとたどり着いたたきがしら湿原。
時計を見たら12時でした。
まずは腹ごしらえですかね、、、、
つづく、、、
この日は朝から天気もよく汗ばむような好天でした。
連日、海での釣果もそこそこあり、久しぶりに山方面に出かけることに。
マルちゃん正麺しょうゆ味とラーメンセットを持って9時過ぎに家を出て、昨年も訪れたたきがしら湿原に出かけることにしました。
津川から山間の道に入って正面には以前に登った御神楽岳。

まだ少し残雪がありました。
もう後20日ほどで脇を流れる常浪川は鮎解禁ですが、、、
そして後ろを振り向くと、、、

残雪の飯豊山塊と田植えの終わった田んぼ。
透き通る青空、すがすがしいですね。
途中にあった気温計

11時半頃と言うのにすでに27℃になってました。


以前に崩れた場所は、綺麗に補修されていました。

やっとたどり着いたたきがしら湿原。
時計を見たら12時でした。
まずは腹ごしらえですかね、、、、
つづく、、、
Posted by Zen at 13:37│Comments(2)
│雑
この記事へのコメント
こんにちは!
山には残雪があっても27度は暑いですね、たきがしら湿原の横でラーメン食べたら美味しいでしょうね。
山には残雪があっても27度は暑いですね、たきがしら湿原の横でラーメン食べたら美味しいでしょうね。
Posted by esu3go at 2013年10月20日 16:42
esu3goさん おはようございます
たきがしら湿原ではラーメン、食べれませんでした。(泣)
たきがしら湿原ではラーメン、食べれませんでした。(泣)
Posted by Zen
at 2013年10月21日 07:46

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |