2013年10月21日
とんだ災難:昼飯盗難:たきがしら湿原2013:その2@新潟
たきがしら湿原に到着して時計を見ると12時を回っていました。
湿原のゲストハウス前の駐車場脇には昼食など食べたりして休むためのアウトドアテーブルとイスがいくつか備え付けられています。

まずは腹ごしらえです。
車からラーメンセットとバーナーなどの類を持って広場に向かいました。
(この時は全く気にも止めていませんでしたがテーブルの上、左端にカラスがいるのわかります?)
バーナーをセットしてラーメンセットなどをテーブルの上に出して、
さて、ラーメン鍋に水を張って、、、、、
あれれ、ラーメン鍋を車の中に忘れてきちゃいました。
車は目と鼻の先、テーブルの上のものはそのままにして車に戻りコンテナからラーメン鍋をもって戻ってくると、、、


なんとラーメンセットが散らばっています。
この中にはウィンナーソーセージとモヤシ、キャベツ、ニンジンが入っていたのですがウィンナーが無くなってました。
そういえば先ほどまで近くにいた人たちが昼食を食べていたテーブル付近にカラスがいたっけ、、
カラスの仕業です。
以前にもお話したことがありますが北海道の熊が出るような山中でカラスにマーボ豆腐用に用意したひき肉を食べられ、豆腐もつつかれたことがあります。カラスや獣に取られないよう、そして痛まないように沢に沈めておいたのですがまんまとやられました。カラスは水浴び大好きで水なんか怖くないようですから。
ひき肉無しのカラスにつつかれた豆腐とマーボ豆腐の素だけで晩飯を食べた事がありました。
山中といえども、人のいる所にカラスあり。
高い木の天辺などで人の様子を伺っています。
油断してしまいました。
ウィンナーくらい無くても良いかと思い、ご覧のように散らばった野菜を集めて、気を取り直してラーメン鍋に水を張ってお湯を沸かし始めました。
お湯も沸き始め、ラーメンを入れようかとマルちゃん正麺:しょうゆ味のパッケージを捜したのですが見当たりません。
ザックの中に無いし、、、
そういえばさっきテーブルの上にラーメンセットと一緒に置いたような、、、
テーブル周囲の地面を見渡しても、即席ラーメンのパッケージのようなものは見当たりません。
???
エッ、、、もしかして即席ラーメンを袋ごと持っていかれた?
その通りでした。

お湯が沸きはじめましたが野菜だけの水煮ではお昼ご飯にもなりません。
刻んだ野菜と、トッピングに用意したコショウをまぶした刻み小ネギだけが残りました。
無駄にするのもなんなので、さっさと湿原を散策して早めに山を下りて津川でなんとかラーメンを作る決意をしました。
ホシは現場に必ず戻る、、、といいますがカラスも同じ。

憎っくき容疑者です。
こちらの様子を伺っていました。
俺のウィンナーとマルちゃん正麺返せ~
"カァ~カァ~"
つづく、、、
湿原のゲストハウス前の駐車場脇には昼食など食べたりして休むためのアウトドアテーブルとイスがいくつか備え付けられています。

まずは腹ごしらえです。
車からラーメンセットとバーナーなどの類を持って広場に向かいました。
(この時は全く気にも止めていませんでしたがテーブルの上、左端にカラスがいるのわかります?)
バーナーをセットしてラーメンセットなどをテーブルの上に出して、
さて、ラーメン鍋に水を張って、、、、、
あれれ、ラーメン鍋を車の中に忘れてきちゃいました。
車は目と鼻の先、テーブルの上のものはそのままにして車に戻りコンテナからラーメン鍋をもって戻ってくると、、、



なんとラーメンセットが散らばっています。
この中にはウィンナーソーセージとモヤシ、キャベツ、ニンジンが入っていたのですがウィンナーが無くなってました。
そういえば先ほどまで近くにいた人たちが昼食を食べていたテーブル付近にカラスがいたっけ、、
カラスの仕業です。

以前にもお話したことがありますが北海道の熊が出るような山中でカラスにマーボ豆腐用に用意したひき肉を食べられ、豆腐もつつかれたことがあります。カラスや獣に取られないよう、そして痛まないように沢に沈めておいたのですがまんまとやられました。カラスは水浴び大好きで水なんか怖くないようですから。
ひき肉無しのカラスにつつかれた豆腐とマーボ豆腐の素だけで晩飯を食べた事がありました。
山中といえども、人のいる所にカラスあり。
高い木の天辺などで人の様子を伺っています。
油断してしまいました。
ウィンナーくらい無くても良いかと思い、ご覧のように散らばった野菜を集めて、気を取り直してラーメン鍋に水を張ってお湯を沸かし始めました。
お湯も沸き始め、ラーメンを入れようかとマルちゃん正麺:しょうゆ味のパッケージを捜したのですが見当たりません。
ザックの中に無いし、、、
そういえばさっきテーブルの上にラーメンセットと一緒に置いたような、、、
テーブル周囲の地面を見渡しても、即席ラーメンのパッケージのようなものは見当たりません。
???
エッ、、、もしかして即席ラーメンを袋ごと持っていかれた?
その通りでした。


お湯が沸きはじめましたが野菜だけの水煮ではお昼ご飯にもなりません。

刻んだ野菜と、トッピングに用意したコショウをまぶした刻み小ネギだけが残りました。
無駄にするのもなんなので、さっさと湿原を散策して早めに山を下りて津川でなんとかラーメンを作る決意をしました。

ホシは現場に必ず戻る、、、といいますがカラスも同じ。

憎っくき容疑者です。

こちらの様子を伺っていました。
俺のウィンナーとマルちゃん正麺返せ~

"カァ~カァ~"
つづく、、、
Posted by Zen at 07:39│Comments(2)
│雑
この記事へのコメント
こんにちは!
カラスは頭が良い鳥ですね、離島遠征で暑かったので窓を開けて駐車していたら車内にまで入って食べ物を奪われましたよ。カァ~カァ~関係ねぇ~と言っているようです。
カラスは頭が良い鳥ですね、離島遠征で暑かったので窓を開けて駐車していたら車内にまで入って食べ物を奪われましたよ。カァ~カァ~関係ねぇ~と言っているようです。
Posted by esu3go at 2013年10月21日 08:10
esu3goさん こんばんわ
カラスは度々ブログに登場しますが頭が良い分、悪知恵も働いて厄介ですね。
人の行動を観察して、次にどう動いたら良いのか常に考えながら行動してます。
カラスは度々ブログに登場しますが頭が良い分、悪知恵も働いて厄介ですね。
人の行動を観察して、次にどう動いたら良いのか常に考えながら行動してます。
Posted by Zen at 2013年10月21日 21:15