ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月13日

スナガニとキス6匹:朝飯前釣行:五十嵐浜@新潟

7月下旬 平日 薄曇

青山海岸は先日お話した底引き網が浜と沖テトラの間に入ったのを見てしまったのでしばらくは釣りをする気になれず。怒

目覚ましをかけずに寝てしまい寝坊。ZZZ…
5時半に起床して五十嵐浜へ出かけました。

この日は朝から曇り空。
夏場は半袖&半ズボンなど気楽な気持で浜に出かけると数時間といえども思いもかけず日焼けしてしまい痛い目に会うことがありますが、こんな曇りの日は日焼け対策をせずに良いです。

浜に着いてみると結構な釣り人の数です。

この日はサーフィンドッグはお出ましになりませんでした。

7時過ぎまで竿だし。

今年はあまりスナガニの姿を見ませんでしたが間抜けなスナガニが穴に戻れずにウロウロしていたので写真を撮りました。
スナガニとキス6匹:朝飯前釣行:五十嵐浜@新潟
迷子になってはダメですね。
厳しい自然を生き抜けません。ブロークンハート
私のスナガニの過去記事を参考にしてください。

4-5色で当たり。1匹20cm位の良型キスが釣れました。

スナガニとキス6匹:朝飯前釣行:五十嵐浜@新潟
合計6匹。

金曜日に買ってきたジャリメは皆生きていましたがそろそろ弱り始めていたので帰って来てから塩ニンニク漬けにしました。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(キス釣り)の記事画像
朝飯前釣行エギングと穴釣り:粟島眺望@新潟
キス釣り偵察:青山海岸@新潟
キス釣りボウズ:五十嵐浜@新潟
キス2匹と高切れ2発:朝飯前釣行@新潟
ハマヒルガオと犬の足跡:キス釣り偵察@新潟
テトラポットの養生:キス1匹:早朝キス釣り:青山海岸@新潟
同じカテゴリー(キス釣り)の記事
 朝飯前釣行エギングと穴釣り:粟島眺望@新潟 (2019-12-27 22:11)
 キス釣り偵察:青山海岸@新潟 (2012-10-24 07:52)
 キス釣りボウズ:五十嵐浜@新潟 (2011-10-20 07:40)
 キス2匹と高切れ2発:朝飯前釣行@新潟 (2011-10-19 08:08)
 ハマヒルガオと犬の足跡:キス釣り偵察@新潟 (2011-10-09 06:09)
 テトラポットの養生:キス1匹:早朝キス釣り:青山海岸@新潟 (2010-10-26 06:44)
この記事へのコメント
こんにちは!
私は真夏でも長袖にジーパンです、なるだけ陽には直接当たらないようにしてますよ。
Posted by esu3go at 2010年10月14日 13:59
esu3goさん こんばんわ
過去に痛い目にあったので私も真夏でも釣りに出かけるときは長袖に長ズボンでした。
かえって陽をさえぎり汗の蒸散効果で熱中症予防にもなるようです。
Posted by Zen at 2010年10月14日 18:25
こんばんは!
時として、日焼け対策をシッカリとしないと大変な目にあいます。
私は二十数年前、阿賀野川イカダ下りレースにでて、日に焼きすぎて、火傷になり医者通いした事がありました。じ黒で人様の何倍も太陽光を吸収するタイプなのでなるべくケアしています。

サーフィンドックは滅多に遭遇できないのでしょうか。
Posted by タコピッタン at 2010年10月14日 18:36
タコピッタンさん こんばんわ
イカダ下りレースですか?楽しそうですね。私も激流カヌーを一時していたことがあります。川遊びは楽しいですよね。
日焼けは注意が必要ですね。

それほど五十嵐浜にも出かけないのでサーフィンドッグにはあまり会いませんね。
Posted by ZenZen at 2010年10月15日 19:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スナガニとキス6匹:朝飯前釣行:五十嵐浜@新潟
    コメント(4)