2011年10月20日
キス釣りボウズ:五十嵐浜@新潟
7月7日 七夕 平日 朝飯前釣行 波予報0.5m
この日は雨の特異日として有名ですがだが今年は晴れました。(夜から雨予報でしたが)
前日はキスが2匹しか釣れず、仕掛けを2つもロスト。
その日の夜に手作りテーパー力糸と仕掛け作りをしました。
ちょっと寝坊して家を5時頃出ました。
気分を変えて五十嵐浜に出かけることに。
五十嵐浜に着くと結構な人。見渡す限りで10人くらい。
釣れているのかと期待しましたがどうも、、、
隙間を見つけて5時20分頃から竿を出しましたがすでに帰る人が。、、、

3回投げるも当たりなし。周りの誰も釣れていません。
早々と見切りをつけて車で少し場所移動。
そこでも3回投げたが当たりなし。周りもだれも釣れず。
結局他の人が釣り上げる姿も見ず、自分もボウズで6時45分に止めました。
キスは釣れませんでしたが高切れで仕掛けをロストしなかっただけ良かったかもしれません。
極端に釣れない日だったようです。

仕方ないので影法師の写真を撮りました。
この日夕方の鳥屋野潟ランニングでセミの初鳴きを聞きました。
週末は待望の初鮎釣りかな、、、
この日は雨の特異日として有名ですがだが今年は晴れました。(夜から雨予報でしたが)
前日はキスが2匹しか釣れず、仕掛けを2つもロスト。
その日の夜に手作りテーパー力糸と仕掛け作りをしました。
ちょっと寝坊して家を5時頃出ました。
気分を変えて五十嵐浜に出かけることに。
五十嵐浜に着くと結構な人。見渡す限りで10人くらい。
釣れているのかと期待しましたがどうも、、、
隙間を見つけて5時20分頃から竿を出しましたがすでに帰る人が。、、、


3回投げるも当たりなし。周りの誰も釣れていません。
早々と見切りをつけて車で少し場所移動。
そこでも3回投げたが当たりなし。周りもだれも釣れず。
結局他の人が釣り上げる姿も見ず、自分もボウズで6時45分に止めました。
キスは釣れませんでしたが高切れで仕掛けをロストしなかっただけ良かったかもしれません。

極端に釣れない日だったようです。

仕方ないので影法師の写真を撮りました。
この日夕方の鳥屋野潟ランニングでセミの初鳴きを聞きました。
週末は待望の初鮎釣りかな、、、
Posted by Zen at 07:40│Comments(2)
│キス釣り
この記事へのコメント
こんにちは!
10月も20日になったら涼しいというより寒さを感じる季節になりましたね、7月の暑かった頃が懐かしいですよ。
10月も20日になったら涼しいというより寒さを感じる季節になりましたね、7月の暑かった頃が懐かしいですよ。
Posted by esu3go at 2011年10月20日 09:24
esu3goさん おはようございます
昨日鳥屋野潟にも白鳥がやって来ました。
私のブログはこれから真夏ですが季節はもうすぐ冬ですね。(笑&汗)
昨日鳥屋野潟にも白鳥がやって来ました。
私のブログはこれから真夏ですが季節はもうすぐ冬ですね。(笑&汗)
Posted by Zen
at 2011年10月21日 08:03
