ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月20日

キス釣りボウズ:五十嵐浜@新潟

7月7日 七夕 平日 朝飯前釣行 波予報0.5m

この日は雨の特異日として有名ですがだが今年は晴れました。(夜から雨予報でしたが) 

前日はキスが2匹しか釣れず、仕掛けを2つもロスト。
その日の夜に手作りテーパー力糸と仕掛け作りをしました。

ちょっと寝坊して家を5時頃出ました。
気分を変えて五十嵐浜に出かけることに。

五十嵐浜に着くと結構な人。見渡す限りで10人くらい。

釣れているのかと期待しましたがどうも、、、
隙間を見つけて5時20分頃から竿を出しましたがすでに帰る人が。、、、ZZZ…汗

3回投げるも当たりなし。周りの誰も釣れていません。

早々と見切りをつけて車で少し場所移動。

そこでも3回投げたが当たりなし。周りもだれも釣れず。

結局他の人が釣り上げる姿も見ず、自分もボウズで6時45分に止めました。

キスは釣れませんでしたが高切れで仕掛けをロストしなかっただけ良かったかもしれません。テヘッ

極端に釣れない日だったようです。

キス釣りボウズ:五十嵐浜@新潟
仕方ないので影法師の写真を撮りました。

この日夕方の鳥屋野潟ランニングでセミの初鳴きを聞きました。
週末は待望の初鮎釣りかな、、、





このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(キス釣り)の記事画像
朝飯前釣行エギングと穴釣り:粟島眺望@新潟
キス釣り偵察:青山海岸@新潟
キス2匹と高切れ2発:朝飯前釣行@新潟
ハマヒルガオと犬の足跡:キス釣り偵察@新潟
テトラポットの養生:キス1匹:早朝キス釣り:青山海岸@新潟
貧果キス1匹:連日の五十嵐浜:早朝キス釣り@新潟
同じカテゴリー(キス釣り)の記事
 朝飯前釣行エギングと穴釣り:粟島眺望@新潟 (2019-12-27 22:11)
 キス釣り偵察:青山海岸@新潟 (2012-10-24 07:52)
 キス2匹と高切れ2発:朝飯前釣行@新潟 (2011-10-19 08:08)
 ハマヒルガオと犬の足跡:キス釣り偵察@新潟 (2011-10-09 06:09)
 テトラポットの養生:キス1匹:早朝キス釣り:青山海岸@新潟 (2010-10-26 06:44)
 貧果キス1匹:連日の五十嵐浜:早朝キス釣り@新潟 (2010-10-24 19:08)
この記事へのコメント
こんにちは!
10月も20日になったら涼しいというより寒さを感じる季節になりましたね、7月の暑かった頃が懐かしいですよ。
Posted by esu3go at 2011年10月20日 09:24
esu3goさん おはようございます
昨日鳥屋野潟にも白鳥がやって来ました。
私のブログはこれから真夏ですが季節はもうすぐ冬ですね。(笑&汗)
Posted by ZenZen at 2011年10月21日 08:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キス釣りボウズ:五十嵐浜@新潟
    コメント(2)