2007年08月21日
砂浜の謎の穴:幽霊ガニ
キス釣り事始で満足にキャスティングできずに力糸から先のオモリ-仕掛ばかりロストした話をしました。
そんな折、泣きたいくらい落ち込んで
キス釣りの 仕掛け底尽き砂浜で われ泣きぬれてカニとたわむる
という歌を詠みました。
へへ
盗作です。

砂浜を歩いていると波打ち際のあちこちに小さな穴が開いています。

外に掻き出した砂が散らばってます。
キス釣りを始めたころは何者があけた穴なのか気になりほじくり返したことがありますが、何もでてきませんでした。
いったいどんな生き物があけた穴なのか、そのうち正体を見極めようと思ってました。
正体が分かりました。カニでした。
スナガニです。
英語でghost crab 直訳すれば幽霊ガニです。
すばしっこくて姿をすぐに見失ってしまうからついた名前のようです。
警戒心が非常に強く、人の小走り程度のスピードで動くので捕まえるのも大変です。
釣りをしながら観察していると、たまに穴からカニが顔を出したりします。でも外の様子を伺いつつなかなか穴から離れません。波打ち際の濡れている所と乾いている所の境目に餌が多いようで時折50-100cmほど穴から離れます。
でも人が近づくとサッと穴に戻ってしまいます。人が穴に近づくスピードよりカニの方がすばやく穴に戻るのでなかなか捕まえることはできません。
視覚だけでなく人が歩く振動なども感知しているようです。
巣穴から出てきてしばらく外の様子を伺い、1mくらい巣穴から離れた所を見極めて巣穴を崩して立ち往生させ、捕まえることが出来ました。


一応写真のモデルになってもらい、帰っていただきました。
砂浜にはスナガニくらいしか生息していないので、
東海の小島の磯の白砂にわれ泣きぬれて蟹とたわむる
と詠った啄木が相手にしていたカニはスナガニだったに違いありません。だとするとそんなにのんびりとした心持でなかったかと想像されます。
スナガニ相手に戯れようと思ったら、泣いてなんかいられません。相当ヒートアップしないとダメです。

甲羅の真中に赤い点があるのと無いのがいました。フンドシを見なかったのでどちらがオスでどちらがメスか判りませんが同種のカニと思います。

あのシオマネキもスナガニ科ですが、ご覧のようにこのカニも左右のハサミの大きさが違いました。
そんな折、泣きたいくらい落ち込んで
キス釣りの 仕掛け底尽き砂浜で われ泣きぬれてカニとたわむる
という歌を詠みました。
へへ


砂浜を歩いていると波打ち際のあちこちに小さな穴が開いています。


外に掻き出した砂が散らばってます。
キス釣りを始めたころは何者があけた穴なのか気になりほじくり返したことがありますが、何もでてきませんでした。

いったいどんな生き物があけた穴なのか、そのうち正体を見極めようと思ってました。
正体が分かりました。カニでした。
スナガニです。
英語でghost crab 直訳すれば幽霊ガニです。
すばしっこくて姿をすぐに見失ってしまうからついた名前のようです。
警戒心が非常に強く、人の小走り程度のスピードで動くので捕まえるのも大変です。

釣りをしながら観察していると、たまに穴からカニが顔を出したりします。でも外の様子を伺いつつなかなか穴から離れません。波打ち際の濡れている所と乾いている所の境目に餌が多いようで時折50-100cmほど穴から離れます。
でも人が近づくとサッと穴に戻ってしまいます。人が穴に近づくスピードよりカニの方がすばやく穴に戻るのでなかなか捕まえることはできません。

視覚だけでなく人が歩く振動なども感知しているようです。
巣穴から出てきてしばらく外の様子を伺い、1mくらい巣穴から離れた所を見極めて巣穴を崩して立ち往生させ、捕まえることが出来ました。



一応写真のモデルになってもらい、帰っていただきました。
砂浜にはスナガニくらいしか生息していないので、
東海の小島の磯の白砂にわれ泣きぬれて蟹とたわむる
と詠った啄木が相手にしていたカニはスナガニだったに違いありません。だとするとそんなにのんびりとした心持でなかったかと想像されます。

スナガニ相手に戯れようと思ったら、泣いてなんかいられません。相当ヒートアップしないとダメです。


甲羅の真中に赤い点があるのと無いのがいました。フンドシを見なかったのでどちらがオスでどちらがメスか判りませんが同種のカニと思います。

あのシオマネキもスナガニ科ですが、ご覧のようにこのカニも左右のハサミの大きさが違いました。

Posted by Zen at 08:27│Comments(3)
│キス釣り
この記事へのコメント
こんちは~!
やっぱり 穴ほじくったりしてましたが実際、住人を見たことはなかったです!
スナガニ!初めて見ました!
やっぱり 穴ほじくったりしてましたが実際、住人を見たことはなかったです!
スナガニ!初めて見ました!
Posted by kosuke at 2007年08月21日 10:52
今日わ!
蟹捕まえる暇があったのですか?キス釣り用の仕掛けが無くなったらする事無い訳ですね。良く捕まえられましたよね。
蟹捕まえる暇があったのですか?キス釣り用の仕掛けが無くなったらする事無い訳ですね。良く捕まえられましたよね。
Posted by esu3go at 2007年08月21日 18:57
kosukeさん はじめまして
やっぱり、穴ほじりますよね!
でもかなり深かったりで私も見つけることはできませんでした。
サーフで釣りをしながら観察していると面白いですよ。
esu3goさん こんばんわ
esu3goさんも暇な時にスナガニと戯れてみてください。意外に熱くなれますよ。(笑)
やっぱり、穴ほじりますよね!
でもかなり深かったりで私も見つけることはできませんでした。
サーフで釣りをしながら観察していると面白いですよ。
esu3goさん こんばんわ
esu3goさんも暇な時にスナガニと戯れてみてください。意外に熱くなれますよ。(笑)
Posted by 釣り親父 at 2007年08月21日 20:40