ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月19日

キス2匹と高切れ2発:朝飯前釣行@新潟

7月に入り新潟の河川でも鮎釣りが解禁です。
しかし今年も7月に入って雨が降ったりして川が増水。
釣り日和で解禁日を迎えることは出来ません。
そんな折、私はアジ釣りになど出かけていましたが、その後もなかなか川の水が落ち着かず。

7月上旬 平日 朝飯前釣行 晴れ 波予報1m

あちこちでボチボチとキスが釣れたとの情報あり。しかし小さい模様。

様子見がてら朝飯前釣行にキスの偵察に出かけてみました。

生餌は用意していなかったのでガルプ イソメ細身タイプ(ジャリメカラー)使用です。
イソメ状のものが15本入って特価¥500 
1匹?分をハサミで5つに切って5本針に付けると15仕掛け分に使えます。
生餌の様に毎回餌を付け替える必要も無く、考えようによっては生餌より経済的です。
そして何より思い立ったらいつでもルアー感覚でキス釣りが出来るのは良いですね。ニコニコ

4時半起床で青山海岸へ。

少しのんびりして家を出たので竿出しは5時20分頃でした。

一キャスト目で5色ほど出て幸先の良いスタートです。

4色辺りで当りあり。15cmほどのキスが釣れました。

その後もう1投。サビいてきましたがボウズです。

あまり飛ばさないように投げようとしたら、かえって糸ふけを作ったようで3投目で高切れです。次も即、高切れ。ウワーン

遠い嫌な記憶がよみがえりました。

手持ちのオモリはあと一つしかなくテンションダウンです。ブロークンハートダウン

仕掛けを作り直しましたがオモリはもうこれしかありません。
ちゃんと力を入れて投げるようにして何とかその後高切れせず。ニコニコ

次がなかなか来ませんでしたが最後の方でもう1匹追加。

キス2匹と高切れ2発:朝飯前釣行@新潟

周りの人もほとんどと釣れていなかったのでラッキーでしたが高いキスになりました。汗




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(キス釣り)の記事画像
朝飯前釣行エギングと穴釣り:粟島眺望@新潟
キス釣り偵察:青山海岸@新潟
キス釣りボウズ:五十嵐浜@新潟
ハマヒルガオと犬の足跡:キス釣り偵察@新潟
テトラポットの養生:キス1匹:早朝キス釣り:青山海岸@新潟
貧果キス1匹:連日の五十嵐浜:早朝キス釣り@新潟
同じカテゴリー(キス釣り)の記事
 朝飯前釣行エギングと穴釣り:粟島眺望@新潟 (2019-12-27 22:11)
 キス釣り偵察:青山海岸@新潟 (2012-10-24 07:52)
 キス釣りボウズ:五十嵐浜@新潟 (2011-10-20 07:40)
 ハマヒルガオと犬の足跡:キス釣り偵察@新潟 (2011-10-09 06:09)
 テトラポットの養生:キス1匹:早朝キス釣り:青山海岸@新潟 (2010-10-26 06:44)
 貧果キス1匹:連日の五十嵐浜:早朝キス釣り@新潟 (2010-10-24 19:08)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キス2匹と高切れ2発:朝飯前釣行@新潟
    コメント(0)