2010年03月10日
2009年最後の朝飯前釣行のち午後の穴釣り@新潟
12月年末 日中快晴 曇りの予報だったが予想外に天気良し。
しかし夕方から雨模様で年始にかけ大荒れの予報です。
前日波が高かったのですが落ち着き傾向にあり1.5m予報。
家を6時過ぎに家を出て西港に出撃しました。
気温0℃、氷が張ってました。
6時40分頃から竿出し。
休みで最後のチャンスなのかカゴ釣り常連さん一人と、すぐそばにルアーマン一人。
そのほか2-3人釣り人の姿が見えました。
でも誰も釣れません。
1回足元で当りがありましたがすぐにばれてしまいそれっきり。
寒くて軍手も役に立たず指先がかじかんで感覚が無くなり8時まで頑張ったのですが釣れる気がせず止めて飯を食いに家に帰りました。
朝飯前釣行の部、ボウズです。
一仕事してから〆縄とか年末年始の食材の買出しに出かけて昼食後、穴釣りに東港に出かけちゃいました。
黒鯛釣り師がやけにたくさんいたのですがダービーでもやっていたのでしょうか?
その隙間にチョコチョコお邪魔して竿だし。
でも釣れません。
竿を出す事の出来る場所も限られ肩身も狭かったので西港に戻って穴釣りをすることにしました。
ウネリはそれなりでしたがヘチ狙いで竿は出せる状況。
目論見があたり16時までに何とかソイを4匹。
17時過ぎから急に雲行きが怪しくなり雨が降り始めました。

年末年始用の根魚ゲットです。
家にかえって魚を始末しながら年越しソバのつけ汁作り。
2日飾りにならないように夜はシメナワ飾りなどの正月飾りを飾りました。
翌日は朝から雪の舞う冬型で風も強し。
お正月はおとなしく過ごすしかないのかな、、、
しかし夕方から雨模様で年始にかけ大荒れの予報です。
前日波が高かったのですが落ち着き傾向にあり1.5m予報。
家を6時過ぎに家を出て西港に出撃しました。
気温0℃、氷が張ってました。
6時40分頃から竿出し。
休みで最後のチャンスなのかカゴ釣り常連さん一人と、すぐそばにルアーマン一人。
そのほか2-3人釣り人の姿が見えました。
でも誰も釣れません。

1回足元で当りがありましたがすぐにばれてしまいそれっきり。
寒くて軍手も役に立たず指先がかじかんで感覚が無くなり8時まで頑張ったのですが釣れる気がせず止めて飯を食いに家に帰りました。
朝飯前釣行の部、ボウズです。

一仕事してから〆縄とか年末年始の食材の買出しに出かけて昼食後、穴釣りに東港に出かけちゃいました。
黒鯛釣り師がやけにたくさんいたのですがダービーでもやっていたのでしょうか?
その隙間にチョコチョコお邪魔して竿だし。
でも釣れません。
竿を出す事の出来る場所も限られ肩身も狭かったので西港に戻って穴釣りをすることにしました。
ウネリはそれなりでしたがヘチ狙いで竿は出せる状況。
目論見があたり16時までに何とかソイを4匹。
17時過ぎから急に雲行きが怪しくなり雨が降り始めました。

年末年始用の根魚ゲットです。
家にかえって魚を始末しながら年越しソバのつけ汁作り。
2日飾りにならないように夜はシメナワ飾りなどの正月飾りを飾りました。
翌日は朝から雪の舞う冬型で風も強し。
お正月はおとなしく過ごすしかないのかな、、、
Posted by Zen at 08:21│Comments(5)
│ロックフィッシュ:根魚
この記事へのコメント
こんにちは!
つい先日だったお正月の事は忘れてしまいました、寒い元旦だったかな~~?明日からいよいよ2010年の釣りが始まるのですか?
つい先日だったお正月の事は忘れてしまいました、寒い元旦だったかな~~?明日からいよいよ2010年の釣りが始まるのですか?
Posted by esu3go at 2010年03月10日 09:54
こんばんわ
これだけ釣れたらいい新年を迎えられたのではないでしょうか?
私の釣り納めは寂しい結果に終わったので早くも新年に思いをはせて
過ごした年末年始でした、、、それにしてもこの大荒れでは今週末も厳しそうですね。
これだけ釣れたらいい新年を迎えられたのではないでしょうか?
私の釣り納めは寂しい結果に終わったので早くも新年に思いをはせて
過ごした年末年始でした、、、それにしてもこの大荒れでは今週末も厳しそうですね。
Posted by Say at 2010年03月10日 19:06
esu3goさん こんばんわ
とうとう釣行記は3ヶ月遅れになってしまいました。(笑)
2月はほとんど出撃できなかったのでそのうち追いつくと思います。へへ
Sayさん こんばんわ
お正月はソイのお刺身や煮つけなど、オセチ料理に飽きて丁度良いアクセントになりました。(笑)
今週はおとなしくしているしか無いようですね。
今日は冬場にお世話になったタコロッドのガイドを真水で洗ったり、ギャフやラインを真水で洗ったりして道具の片づけをしてました。
最近は鮎のカタログやDVDを見ながら晩酌したりして楽しんでいました。へへ
とうとう釣行記は3ヶ月遅れになってしまいました。(笑)
2月はほとんど出撃できなかったのでそのうち追いつくと思います。へへ
Sayさん こんばんわ
お正月はソイのお刺身や煮つけなど、オセチ料理に飽きて丁度良いアクセントになりました。(笑)
今週はおとなしくしているしか無いようですね。
今日は冬場にお世話になったタコロッドのガイドを真水で洗ったり、ギャフやラインを真水で洗ったりして道具の片づけをしてました。
最近は鮎のカタログやDVDを見ながら晩酌したりして楽しんでいました。へへ
Posted by Zen at 2010年03月10日 19:50
こんばんわ!
私も大掃除が押せ押せになってしまい、飾り付けが大みそかに
なってしまいました。
年末も多くの釣り人で賑わっているのですね。
はまってしまうと3度の飯より釣りが好きになりますからね。
私はタコはまり過ぎです。(笑)
私も大掃除が押せ押せになってしまい、飾り付けが大みそかに
なってしまいました。
年末も多くの釣り人で賑わっているのですね。
はまってしまうと3度の飯より釣りが好きになりますからね。
私はタコはまり過ぎです。(笑)
Posted by タコピッタン at 2010年03月10日 22:25
タコピッタンさん こんばんわ
タコ釣りはものすごく地味な釣りなのですがあの醍醐味を味わってしまうとはまる人が多いのは事実です。
あなたも私もその一人ですね。(笑)
掛かってからのやり取りが魚とは一味違った醍醐味がありますよね。
タコ釣りはものすごく地味な釣りなのですがあの醍醐味を味わってしまうとはまる人が多いのは事実です。
あなたも私もその一人ですね。(笑)
掛かってからのやり取りが魚とは一味違った醍醐味がありますよね。
Posted by Zen at 2010年03月10日 22:37