ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月14日

サワラ5匹ともらい物のワカメ:朝飯前釣行@新潟

4月中旬 休日 晴れ 朝波予報0.5m

目覚ましを4時15分にセット。家を4時25分頃に出てこの日は西港L字堤へ向かいました。

例年だとそろそろ青物が釣れ始める時期です。

駐車場に着くと先日は車が1台もありませんでしたが今日は6-7台ありちょっと安心。テヘッ

28gのムーチョルチアを使用して沖に向かってジグを黙々と投げました。

運良く6時半過ぎまでにサワラを5匹ゲットできました。チョキ

6時頃にワカメ採りの2人連れが出てきてテトラに乗ってジグを投げている自分の場所にワカメを採りながらだんだん近づいてきました。

悪いと思ったのでしょうか話しかけてきて、ワカメを竹竿2回分くれました。
自分も釣りの最後にワカメを採って帰ろうと思っていたのでラッキー!
採る手間が省けました。

おまけにだんだん波が高くなり後で自分でワカメを採ろうと思っていたがちょっと無理そうになってきたのでなおさらラッキーでした。

サワラ5匹ともらい物のワカメ:朝飯前釣行@新潟

帰りしな、以前のようにナマコがいるかと思い、テトラを少し探して回りましたがいませんでした。

6時50分頃にイルカの大群がやってきて沖合いを背中を出しながらうろうろしてました。ZZZ…

これでは粘っても魚は釣れそうもありませんね。

あきらめもついて7時過ぎに帰宅しました。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
この記事へのコメント
こんにちは!
大きなサワラを5匹も釣ったのですか、凄いですね。私にはアオリ烏賊は釣れませんよ。ワカメも美味しそうですね、美味しい料理になることでしょう。
Posted by esu3goesu3go at 2009年05月15日 19:03
esu3goさん こんばんわ
穴釣りなど不調が続いていたので、この日のサワラは様サマでした。へへ
ワカメとともに美味しくいただきましたよ。
デカアオリ、頑張ってくださいね。
Posted by 釣り親父 at 2009年05月15日 21:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サワラ5匹ともらい物のワカメ:朝飯前釣行@新潟
    コメント(2)