2009年05月14日
サワラ5匹ともらい物のワカメ:朝飯前釣行@新潟
4月中旬 休日 晴れ 朝波予報0.5m
目覚ましを4時15分にセット。家を4時25分頃に出てこの日は西港L字堤へ向かいました。
例年だとそろそろ青物が釣れ始める時期です。
駐車場に着くと先日は車が1台もありませんでしたが今日は6-7台ありちょっと安心。
28gのムーチョルチアを使用して沖に向かってジグを黙々と投げました。
運良く6時半過ぎまでにサワラを5匹ゲットできました。
6時頃にワカメ採りの2人連れが出てきてテトラに乗ってジグを投げている自分の場所にワカメを採りながらだんだん近づいてきました。
悪いと思ったのでしょうか話しかけてきて、ワカメを竹竿2回分くれました。
自分も釣りの最後にワカメを採って帰ろうと思っていたのでラッキー!
採る手間が省けました。
おまけにだんだん波が高くなり後で自分でワカメを採ろうと思っていたがちょっと無理そうになってきたのでなおさらラッキーでした。

帰りしな、以前のようにナマコがいるかと思い、テトラを少し探して回りましたがいませんでした。
6時50分頃にイルカの大群がやってきて沖合いを背中を出しながらうろうろしてました。
これでは粘っても魚は釣れそうもありませんね。
あきらめもついて7時過ぎに帰宅しました。
目覚ましを4時15分にセット。家を4時25分頃に出てこの日は西港L字堤へ向かいました。
例年だとそろそろ青物が釣れ始める時期です。
駐車場に着くと先日は車が1台もありませんでしたが今日は6-7台ありちょっと安心。

28gのムーチョルチアを使用して沖に向かってジグを黙々と投げました。
運良く6時半過ぎまでにサワラを5匹ゲットできました。

6時頃にワカメ採りの2人連れが出てきてテトラに乗ってジグを投げている自分の場所にワカメを採りながらだんだん近づいてきました。
悪いと思ったのでしょうか話しかけてきて、ワカメを竹竿2回分くれました。
自分も釣りの最後にワカメを採って帰ろうと思っていたのでラッキー!
採る手間が省けました。
おまけにだんだん波が高くなり後で自分でワカメを採ろうと思っていたがちょっと無理そうになってきたのでなおさらラッキーでした。

帰りしな、以前のようにナマコがいるかと思い、テトラを少し探して回りましたがいませんでした。
6時50分頃にイルカの大群がやってきて沖合いを背中を出しながらうろうろしてました。

これでは粘っても魚は釣れそうもありませんね。
あきらめもついて7時過ぎに帰宅しました。
Posted by Zen at 21:47│Comments(2)
│魚釣り
この記事へのコメント
こんにちは!
大きなサワラを5匹も釣ったのですか、凄いですね。私にはアオリ烏賊は釣れませんよ。ワカメも美味しそうですね、美味しい料理になることでしょう。
大きなサワラを5匹も釣ったのですか、凄いですね。私にはアオリ烏賊は釣れませんよ。ワカメも美味しそうですね、美味しい料理になることでしょう。
Posted by esu3go
at 2009年05月15日 19:03

esu3goさん こんばんわ
穴釣りなど不調が続いていたので、この日のサワラは様サマでした。へへ
ワカメとともに美味しくいただきましたよ。
デカアオリ、頑張ってくださいね。
穴釣りなど不調が続いていたので、この日のサワラは様サマでした。へへ
ワカメとともに美味しくいただきましたよ。
デカアオリ、頑張ってくださいね。
Posted by 釣り親父 at 2009年05月15日 21:03