2009年03月11日
やった!ビール瓶40cmアイナメ@穴釣り新潟ロックフィッシュ
これまでも尺上のアイナメは何匹も釣ってきましたが、マイレコードは36cmのアイナメでした。
穴釣りをしているとアイナメが餌を採ろうとする時はモゾモゾ、コツコツというような感触がPEラインから伝わってくるのですぐに分かります。
ところがこいつは違いました。
さっぱり釣れない日でした。ボケッとして餌を穴に落としたら、底に着く直前で急にオモリの抵抗がなくなりました。
???
ウネリに振られてオモリが途中のテトラの上にでも乗っかったのだとばかり思い、竿をあおるとグンッときました。
水面までアイナメの顔が出ましたがいつものドラグの掛かり具合ではドラグが滑って水面から持ち上げることが出来ませんでした。

やった!~ ビール瓶アイナメです。
大きいなとは思いましたが、それでも35cm程度のアイナメと思い、釣り上げた時はそんなものかと別に興奮するでもなく穴釣りを続けていました。
自宅に帰って写真を撮ろうと長さを計ると、、、 40cmありました。
マイレコード更新です。

40cmのアイナメはこれから早々釣れるものではないと魚拓にしてもらうことにしました。
ちなみに重さは613gでした。
その後20cm位のアイナメ?も釣れましたがやや赤っぽく、以前にお知らせしたとおりシッポをよく見るとクジメでした。
両者の違い、分かります?
分からない人はこちらをどうぞ。
穴釣りをしているとアイナメが餌を採ろうとする時はモゾモゾ、コツコツというような感触がPEラインから伝わってくるのですぐに分かります。
ところがこいつは違いました。
さっぱり釣れない日でした。ボケッとして餌を穴に落としたら、底に着く直前で急にオモリの抵抗がなくなりました。
???
ウネリに振られてオモリが途中のテトラの上にでも乗っかったのだとばかり思い、竿をあおるとグンッときました。

水面までアイナメの顔が出ましたがいつものドラグの掛かり具合ではドラグが滑って水面から持ち上げることが出来ませんでした。


やった!~ ビール瓶アイナメです。
大きいなとは思いましたが、それでも35cm程度のアイナメと思い、釣り上げた時はそんなものかと別に興奮するでもなく穴釣りを続けていました。
自宅に帰って写真を撮ろうと長さを計ると、、、 40cmありました。


40cmのアイナメはこれから早々釣れるものではないと魚拓にしてもらうことにしました。
ちなみに重さは613gでした。
その後20cm位のアイナメ?も釣れましたがやや赤っぽく、以前にお知らせしたとおりシッポをよく見るとクジメでした。
両者の違い、分かります?
分からない人はこちらをどうぞ。
Posted by Zen at 07:52│Comments(6)
│ロックフィッシュ:根魚
この記事へのコメント
(´・ω・`){すごいでつね 根に潜られたりしなかたんでつか?
Posted by (´・ω・`) at 2009年03月11日 13:43
ごぶさたです !!
40cmのアイナメはなかなか釣れませよ、さすがですね。
16日、三面川の櫻鱒釣りのスタートです、来週末に出かけようと思います。
何せ櫻鱒釣り一年生ですから、一尾釣るのに三面川を何回通勤しなけねばならないか今から心配しています。
40cmのアイナメはなかなか釣れませよ、さすがですね。
16日、三面川の櫻鱒釣りのスタートです、来週末に出かけようと思います。
何せ櫻鱒釣り一年生ですから、一尾釣るのに三面川を何回通勤しなけねばならないか今から心配しています。
Posted by 渓山 at 2009年03月11日 18:24
(´・ω・`) さん こんばんわ
そのまま暴れながらもロックもせずに上がってきました。
それよりも玉網など持っていなかったので水面から持ち上げる際に落ちちゃうかと心配しました。へへ
渓山さん こんばんわ
先日のフィッシングショーに行かれたようですね。私もニューモデルの鮎竿を手に出来る機会はなかなか無かったので最終日の夕方にお邪魔しました。
サクラマス釣れると良いですね。遊魚料の元が取れると良いですね。幸運を祈ります。
そのまま暴れながらもロックもせずに上がってきました。
それよりも玉網など持っていなかったので水面から持ち上げる際に落ちちゃうかと心配しました。へへ
渓山さん こんばんわ
先日のフィッシングショーに行かれたようですね。私もニューモデルの鮎竿を手に出来る機会はなかなか無かったので最終日の夕方にお邪魔しました。
サクラマス釣れると良いですね。遊魚料の元が取れると良いですね。幸運を祈ります。
Posted by 釣り親父 at 2009年03月11日 18:56
ナイスサイズですね。
この後は、お刺身になったかな?
広島では、名産の牡蠣を少しあけて、中に針を忍ばせて、微細なあたりで釣るかぶせ釣りで狙います。
それでも良いとこ35㎝レベルだそうです。
この後は、お刺身になったかな?
広島では、名産の牡蠣を少しあけて、中に針を忍ばせて、微細なあたりで釣るかぶせ釣りで狙います。
それでも良いとこ35㎝レベルだそうです。
Posted by 酒ちゃん
at 2009年03月11日 21:34

私も40オーバーを一度だけ釣ったことがあります。
その時はスズキ狙いのブッコミにかかった外道だったんですが
穴釣りでっていうのは見事です。
穴釣り用の竿ならもの凄いファイトを体験できたのでは!?
うらやましい。。。
その時はスズキ狙いのブッコミにかかった外道だったんですが
穴釣りでっていうのは見事です。
穴釣り用の竿ならもの凄いファイトを体験できたのでは!?
うらやましい。。。
Posted by アトム
at 2009年03月12日 00:24

酒ちゃんさん こんばんわ
広島名物、カキを餌にして釣るのですか? なかなか面白いですね。
広島のアイナメはカキが大好物なのですね。へへ
アトムさん こんばんわ
この大きさはめったに釣れませんよね。2100円で魚拓を作ってもらいました。
穴釣り用の竿でしたので楽しめましたがいつもの竿は50gのルアーも投げれる豪竿でした。でも半分ドキドキでしたけど。へへ
広島名物、カキを餌にして釣るのですか? なかなか面白いですね。
広島のアイナメはカキが大好物なのですね。へへ
アトムさん こんばんわ
この大きさはめったに釣れませんよね。2100円で魚拓を作ってもらいました。
穴釣り用の竿でしたので楽しめましたがいつもの竿は50gのルアーも投げれる豪竿でした。でも半分ドキドキでしたけど。へへ
Posted by 釣り親父
at 2009年03月12日 18:20
