ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年12月06日

クリエート社のCL6DX:50 MHz6 エレ八木アンテナ新調@新潟

7月上旬 休日

5-6月にかけこの年は50MHzが世界的に開ける日が多く、貧弱なアンテナで悔しい思いを何回もしました。

これまで使っていた50MHzのアンテナは4エレのHB9CVでしたが、少しグレードアップを図りたいということでクリエート社のCL6DXという6エレ八木アンテナにグレードアップすることにしました。


クリエート社のCL6DX:50 MHz6 エレ八木アンテナ新調@新潟
頼んでいたアンテナが到着。

天候を見計らって、風のない晴れた日に組み立て&コーティングを行いました。
クリエート社のCL6DX:50 MHz6 エレ八木アンテナ新調@新潟
アンテナの各エレメントを組み立てて、テナコートというコーティング塗装を行いました。

新潟は冬になると季節風も吹き、海に近いということもあり塩害も気になるところです。

腐食防止対策は万全を期して長年にわたり使いたいと思っていました。

クリエート社のCL6DX:50 MHz6 エレ八木アンテナ新調@新潟
無事、2階の屋根の上のルーフタワーに据え付けられたの図です。
今回取り付けた上の50MHzのアンテナは、ブーム(縦長)は5.7m エレメント(横幅)は3mあります。

下には先日トラップコイルのメンテナンスを行った2エレのワークバンドのトライバンダーが映っていました。
こちらはブームが2.3m、 2エレメントですがエレメント長は9.7mでした。

小さく見えますが、大きさ!実感として伝わりました?




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(DIY:自作)の記事画像
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
これは優れもの!鮎竿グリップ補修@新潟
カーカス切れ:通勤自転車の後輪タイヤ交換@新潟
携帯折り畳みイスの修理@新潟
無線機ラックの棚作成:収納スペース拡張@新潟
のんびり山椒味噌作り@新潟
同じカテゴリー(DIY:自作)の記事
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 これは優れもの!鮎竿グリップ補修@新潟 (2023-10-02 21:35)
 カーカス切れ:通勤自転車の後輪タイヤ交換@新潟 (2023-07-03 21:53)
 携帯折り畳みイスの修理@新潟 (2022-12-03 17:37)
 無線機ラックの棚作成:収納スペース拡張@新潟 (2022-08-22 21:01)
 のんびり山椒味噌作り@新潟 (2022-06-10 21:49)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
クリエート社のCL6DX:50 MHz6 エレ八木アンテナ新調@新潟
    コメント(0)