2018年12月03日
貧果アオリ1杯:3エギロスト:笹川流れエギング遠征その2@新潟
10月上旬 体育の日 新潟シティーマラソン開催日
4時45分頃に目が覚め、朝飯をセブンで買って鵜泊漁港に向かう。
すでに先行者の車で一杯で、ぐるっと回った空き地に車を止めて堤防へ。
運よく堤防先端の釣り座が空いてました。

脇の人はアジング。
ワームで何やら1匹釣っていて、その後エギングをしていたが坊主で7時半頃に帰って行きました。

7時過ぎに3.5号エギ(オレンジバック)で何とか胴長17cmの良型アオリイカを1杯。
しかし、周りを見ても誰も釣れず、9時頃に諦めて笹川流れを南下。
馬下漁港を覗くと、堤防下はそこそこ水深があり。
少し竿を出してみることに。
エギンガーが4人ほど、タコ釣りが3人ほどいました。
見ている間では誰も釣れていません。
底が岩礁になっていて勝手知らない釣り場、、、
根掛かりでエギロスト。
イカの追加もなく結局この日はエギを3つロストしてしまいました。
時計を見ると10時頃だったので、これ以上粘ってもしょうがないと帰宅することに。
この時間なら、新潟シティーマラソンの交通規制に邪魔されずに帰宅することが出来ます。

場所移動の途中で見かけたシーカヤックの人。
秋の海での行楽。
楽しみ方はいろいろですね。

いつもお世話になっている海の磯塩:藻塩の工場でした。
4時45分頃に目が覚め、朝飯をセブンで買って鵜泊漁港に向かう。
すでに先行者の車で一杯で、ぐるっと回った空き地に車を止めて堤防へ。
運よく堤防先端の釣り座が空いてました。

脇の人はアジング。
ワームで何やら1匹釣っていて、その後エギングをしていたが坊主で7時半頃に帰って行きました。

7時過ぎに3.5号エギ(オレンジバック)で何とか胴長17cmの良型アオリイカを1杯。
しかし、周りを見ても誰も釣れず、9時頃に諦めて笹川流れを南下。
馬下漁港を覗くと、堤防下はそこそこ水深があり。
少し竿を出してみることに。
エギンガーが4人ほど、タコ釣りが3人ほどいました。
見ている間では誰も釣れていません。
底が岩礁になっていて勝手知らない釣り場、、、
根掛かりでエギロスト。
イカの追加もなく結局この日はエギを3つロストしてしまいました。

時計を見ると10時頃だったので、これ以上粘ってもしょうがないと帰宅することに。
この時間なら、新潟シティーマラソンの交通規制に邪魔されずに帰宅することが出来ます。

場所移動の途中で見かけたシーカヤックの人。
秋の海での行楽。
楽しみ方はいろいろですね。

いつもお世話になっている海の磯塩:藻塩の工場でした。
この記事へのコメント
家族で笹川流れに出かけると、必ずここに立ち寄って「藻塩ソフト」を食べます。
ソフトクリームに藻塩をかけただけの代物ですが、甘さと塩気が引き立て合って、やけに美味しく感じます。
テラスのテーブル席には自由に使える藻塩が置いてあるので、一口舐めるごとに藻塩をかけてしまいます。どう考えても塩分取り過ぎで体に良くありませんが止められません。
なので、我が家ではあれのことを「悪魔のデザート」と呼んでいます…
ソフトクリームに藻塩をかけただけの代物ですが、甘さと塩気が引き立て合って、やけに美味しく感じます。
テラスのテーブル席には自由に使える藻塩が置いてあるので、一口舐めるごとに藻塩をかけてしまいます。どう考えても塩分取り過ぎで体に良くありませんが止められません。
なので、我が家ではあれのことを「悪魔のデザート」と呼んでいます…
Posted by ムニエル at 2018年12月03日 22:58
こんにちは!
秋イカではナイスサイズですね、近い内にティップランでのイカ釣りに出掛けようと思っておりますよ。
秋イカではナイスサイズですね、近い内にティップランでのイカ釣りに出掛けようと思っておりますよ。
Posted by esu3go
at 2018年12月04日 18:27

ムニエルさん こんばんわ!
なんと、Salt & Cafe:藻塩の常連さんだったのですね。ビックリ。
減塩は心がけないと高血圧、胃がんの原因になるので気を付けてくださいね。
esu3goさん こんばんわ!
お久しぶりです。本場のエギンガーからのコメントありがとうございます。
相変らず精力的にご活躍のご様子!
いろいろ無理をせず頑張ってくださいね。
なんと、Salt & Cafe:藻塩の常連さんだったのですね。ビックリ。
減塩は心がけないと高血圧、胃がんの原因になるので気を付けてくださいね。
esu3goさん こんばんわ!
お久しぶりです。本場のエギンガーからのコメントありがとうございます。
相変らず精力的にご活躍のご様子!
いろいろ無理をせず頑張ってくださいね。
Posted by Zen
at 2018年12月04日 21:39
