ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年09月30日

枯れる寸前?桂清水とマタタビの白いお化粧:ワラビ採り@新潟

6月上旬 休日

朝は天気が良かったが午後からは雨マーク。

雨が降る前にすばやく行動してワラビ採りのち桂清水の水汲みに。
職場に顔出し後家を10時過ぎに出ました。車

まずはワラビ採りポイントへ。
12時前に到着して小一時間でそこそこのワラビが採れました。

枯れる寸前?桂清水とマタタビの白いお化粧:ワラビ採り@新潟
山のアスパラガス、シオデも1本だけ採れました。

素人さんの山菜取りもいなくなり、ここぞという場所で収量多く採れます。


その後 桂清水に水汲みに。

枯れる寸前?桂清水とマタタビの白いお化粧:ワラビ採り@新潟
途中林道を走っていたら、そろそろ葉っぱも白いお化粧をしてかわいらしい白い花をつけたマタタビがあちこち目に付きました。
花のアップはこちらをどうぞ


そろそろヤマヒル出没の季節、念のため長靴にレインパンツを履いて源泉へ。

枯れる寸前?桂清水とマタタビの白いお化粧:ワラビ採り@新潟

どういうわけか源泉は3本のうち一本しか流れなし。
このまま枯れてしまいそうです。

車に戻って着替えて服装チェック。
幸いこの日はヒルにたかられず済みました。

予想とおり13時ころから雨が降り始めた。
最後は大湊直売所でお買い物

枯れる寸前?桂清水とマタタビの白いお化粧:ワラビ採り@新潟
3把100円のニラ、地元新津産のさくらんぼ:香夏錦¥550、越後姫(イチゴ)¥160、ジャンボシシトウ¥150、五泉産山椒1つ¥140×2、 濁川トマト1箱(フルーツトマトです)¥800、レッドオニオン3つで¥100を買いました。

14時前に家に無事帰還。。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(山菜など)の記事画像
自家製山椒味噌作り@新潟
ゴーヤのお浸しと春の新キャベツの塩昆布和え、あく抜きワラビのお浸しなどで乾杯
春終盤の久しぶりのワラビ採り@新潟
米茄子と真竹のタケノコの味噌田楽他:山ぶどうジュースのビール割りで乾杯@新潟
ワラビのお浸し、メカブトロロと真竹の煮付け:サンクトガーレンで乾杯@新潟
真竹タケノコとピーマンの肉詰め焼きなどで乾杯@新潟
同じカテゴリー(山菜など)の記事
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 ゴーヤのお浸しと春の新キャベツの塩昆布和え、あく抜きワラビのお浸しなどで乾杯 (2023-10-21 21:31)
 春終盤の久しぶりのワラビ採り@新潟 (2023-10-14 21:17)
 米茄子と真竹のタケノコの味噌田楽他:山ぶどうジュースのビール割りで乾杯@新潟 (2023-10-05 20:38)
 ワラビのお浸し、メカブトロロと真竹の煮付け:サンクトガーレンで乾杯@新潟 (2023-09-27 21:41)
 真竹タケノコとピーマンの肉詰め焼きなどで乾杯@新潟 (2023-09-21 21:50)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
枯れる寸前?桂清水とマタタビの白いお化粧:ワラビ採り@新潟
    コメント(0)