ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年09月20日

ジャンボシシトウと三角揚げ、メバルのお刺身で乾杯@新潟

サクラマス釣行最終日、あちこちランガンしてみたもののボウズで今季終了でした。

その足でワラビ採りの道すがら、川上豆腐店で買った三角上げ、大湊直売所で買ったジャンボシシトウ、、、

数日後の晩酌で焼いていただきました。

ジャンボシシトウと三角揚げ、メバルのお刺身で乾杯@新潟
焼き立て熱々、そこに鰹節削り機で削った鰹節、お気に入りのだし醤油:越しのむらさきをかけていただきました。ハート

左奥の小鉢はジュンサイの酢の物でした。

ジャンボシシトウ、グラスと大きさを比べてみてください。
本当に食べごたえがありますね。ニコニコ

でも普通のシシトウと同じでたまに辛いものもあります。

辛い物好きの私は大歓迎ですが、こんな大きなシシトウが1本丸ごと激辛だと、食べるのも大変でした。テヘッ汗


この日のお刺身は地物のメバルです。

良い年は5月頃から爆釣することもあるメバルですが、今年はどういうわけかあまり釣れていないようで私もまだ狙っての出撃はしていませんでした。

近所の魚屋さんを覗くと地物は何が釣れているかかなりの情報になるので、おかず調達を含め一石二鳥でした。キラキラ





このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(料理)の記事画像
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯
自家製山椒味噌作り@新潟
イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟
ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟
朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟
同じカテゴリー(料理)の記事
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯 (2023-11-06 22:06)
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟 (2023-11-03 21:27)
 ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟 (2023-11-02 21:53)
 朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟 (2023-11-01 21:42)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ジャンボシシトウと三角揚げ、メバルのお刺身で乾杯@新潟
    コメント(0)