ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年09月19日

夏に備えて虫よけグッズ@新潟

6月に入りそろそろ蚊も出てきたりで虫除け準備の季節です。

ホームセンターに出かけると虫コーナーが大きく設置されていました。

夏に備えて虫よけグッズ@新潟

虫コナーズ網戸に貼るタイプ250日用

バポナ虫よけネットW1年用
こちらはガレージ用に購入していました。

それにしても最近の虫よけ製品は長期対応型ですね。

それと殺虫剤:蚊取りも熱源を使わずに使えるものが目白押し。
何かと便利になりました。

家庭内の使用だけでなく、アウトドアでの使用でもぐっと安全性が高まり幅が広がりました。

特に夏場の鮎釣り釣行の車中泊、キンチョールなどの殺虫剤も欠かせず車に常備していましたが、一吹きで15時間以上効果持続なんてのもありテントでの使用を考えても便利になったものです。ハート





このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
この記事へのコメント
こんにちは!
私は離島遠征では蚊取り線香とキンチョールの殺虫剤を併用してます、来年は火を使わない物を探してみます。
Posted by esu3goesu3go at 2014年09月19日 08:29
esu3goさん  こんばんわ
キンチョールはここぞという時絶対頼りになるので必須ですね。
熱源を使わない蚊取り、使わない手はありませんね。
Posted by ZenZen at 2014年09月20日 22:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夏に備えて虫よけグッズ@新潟
    コメント(2)