2013年12月14日
我が家の初収穫ゴーヤのお浸しで乾杯@新潟
5月下旬に植えつけた我が家のゴーヤ。
すくすくと育ちゴーヤの実が成りました。
8月に入り初収穫。
10日ほど前に採って来た最後のワラビと一緒にいただきました。
ゴーヤのお浸しは2011年来のマイブーム、
特に初収穫の一つ目ですからお浸しにしていただきました。

ワラビもゴーヤも毎度お馴染みのカツオ節削り器でかつをぶしを削って、越のむらさきをかけていただきました。
ゴーヤも色々種類がありますが我が家のゴーヤはアバシゴーヤ。
苦味も少なく美味しいゴーヤですね。
シャキシャキした歯ごたえと爽やかな苦味、夏はやっぱりゴーヤのお浸しです。
今年は苗を4つ植えたので次から次からゴーヤが成ります。
この日以降、ほとんど毎日飽きもせずゴーヤはお浸しでいただきました。
(家の中では私だけですが、、、
)
すくすくと育ちゴーヤの実が成りました。
8月に入り初収穫。
10日ほど前に採って来た最後のワラビと一緒にいただきました。
ゴーヤのお浸しは2011年来のマイブーム、
特に初収穫の一つ目ですからお浸しにしていただきました。

ワラビもゴーヤも毎度お馴染みのカツオ節削り器でかつをぶしを削って、越のむらさきをかけていただきました。
ゴーヤも色々種類がありますが我が家のゴーヤはアバシゴーヤ。
苦味も少なく美味しいゴーヤですね。
シャキシャキした歯ごたえと爽やかな苦味、夏はやっぱりゴーヤのお浸しです。

今年は苗を4つ植えたので次から次からゴーヤが成ります。
この日以降、ほとんど毎日飽きもせずゴーヤはお浸しでいただきました。

(家の中では私だけですが、、、

Posted by Zen at 20:29│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
こんにちは!
私の家の冷凍庫にはまだゴーヤが眠っておりますよ、やはり暑い夏に食べる方がお美味しいですね。
私の家の冷凍庫にはまだゴーヤが眠っておりますよ、やはり暑い夏に食べる方がお美味しいですね。
Posted by esu3go
at 2013年12月15日 11:33

esu3goさん おはようございます
冷凍ゴーヤ、、、なかなかです。(笑)
冷凍ゴーヤ、、、なかなかです。(笑)
Posted by Zen
at 2013年12月16日 08:20
