ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年09月08日

桂清水の水汲みとオトシブミと日本タンポポ@新潟

ネマガリタケ採りとワラビ採りの後はお決まりコースで桂清水に立ち寄り水汲みをしてきました。

桂清水の水汲みとオトシブミと日本タンポポ@新潟
相変わらずの道荒れです。
昔は普通乗用車も通れた道ですが、、、

桂清水の水汲みとオトシブミと日本タンポポ@新潟
源泉の水汲み風景。

帰り道、下を見ながら歩いていたら、あれっ

桂清水の水汲みとオトシブミと日本タンポポ@新潟
林道の所々にあるアスファルト部分にたくさんのオトシブミの揺籃が落ちていました。

アスファルトですから天気の良い日はすぐ高温になってドバミミズの日干し状態になってしまいます。
このままでは卵が死んでしまいます。
見える範囲でそっと道路端の落ち葉などが積もっている土の部分に置いてやりました。

桂清水の水汲みとオトシブミと日本タンポポ@新潟
こちらは林道脇のタンポポの綿毛の群落。

桂清水の水汲みとオトシブミと日本タンポポ@新潟
近くで咲いていた花を見ると先日紹介した西洋タンポポとは違いガクが閉じています。
里山の林道ですがすべて日本タンポポでした。

ボンボリになった日本タンポポの種を3玉分位いただいて帰りました。

来年は我が家の庭にも日本タンポポが咲くかな。ニコニコ




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
桂清水の水汲みとオトシブミと日本タンポポ@新潟
    コメント(0)