ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月03日

桂清水の源泉への道険し2010@新潟

冬場はビールの後に焼酎のお湯割が定番ですが夏も近づくと晩酌の際に焼酎のロックを飲むようになります。

その際になくてはならないのが桂清水でした。キラキラ

桂清水の源泉は新潟側の林道が崩落してから相変わらず崩れたままで通行止めが続いていますが、復旧することはないようですね。

それでも源泉まで足を運ばずとも阿賀の里で以前から桂清水の水を汲むことができます

でもやはり源泉に水汲みに出かけたいものですね。ニコニコ
私はいつも源泉に出向いていました。

保全されていないのでどんどんと草木が生い茂って道らしくなくなっています

今回出かけたら反対側の林道も一部道路が崩れていました。ビックリ

桂清水の源泉への道険し2010@新潟
とりあえず人が歩くだけのスペースはありますがこのままだとあと数年もするとこちらも崩落してしまうでしょう。

人の作った構造物は見捨てられるとどんどんと朽ち果てて自然に帰ってゆくものですね。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(山菜など)の記事画像
自家製山椒味噌作り@新潟
ゴーヤのお浸しと春の新キャベツの塩昆布和え、あく抜きワラビのお浸しなどで乾杯
春終盤の久しぶりのワラビ採り@新潟
米茄子と真竹のタケノコの味噌田楽他:山ぶどうジュースのビール割りで乾杯@新潟
ワラビのお浸し、メカブトロロと真竹の煮付け:サンクトガーレンで乾杯@新潟
真竹タケノコとピーマンの肉詰め焼きなどで乾杯@新潟
同じカテゴリー(山菜など)の記事
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 ゴーヤのお浸しと春の新キャベツの塩昆布和え、あく抜きワラビのお浸しなどで乾杯 (2023-10-21 21:31)
 春終盤の久しぶりのワラビ採り@新潟 (2023-10-14 21:17)
 米茄子と真竹のタケノコの味噌田楽他:山ぶどうジュースのビール割りで乾杯@新潟 (2023-10-05 20:38)
 ワラビのお浸し、メカブトロロと真竹の煮付け:サンクトガーレンで乾杯@新潟 (2023-09-27 21:41)
 真竹タケノコとピーマンの肉詰め焼きなどで乾杯@新潟 (2023-09-21 21:50)
この記事へのコメント
こんにちは!
私は1年中ビールと焼酎のお湯割です。崩れた道は危険ですから気をつけてくださいね。
Posted by esu3goesu3go at 2010年08月03日 14:11
こんばんわ
夏でもお湯割でしたか、さすが焼酎の本場鹿児島ですね。
気をつけて歩きます。
Posted by Zen at 2010年08月03日 20:14
こんばんは! お久しぶりです!

まとめてブログ記事見させて頂きます。

これからも楽しみにしています。
Posted by タコピッタン at 2010年08月03日 22:16
タコピッタンさん おはようございます
お久しぶりでした。
どうぞごゆっくり。へへ
Posted by Zen at 2010年08月04日 07:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
桂清水の源泉への道険し2010@新潟
    コメント(4)