ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年06月01日

朝靄の鳥屋野潟とビッグスワン:ラジコン朝練@新潟

2月下旬 平日 晴れ 波予報3m

天気予報ではせっかくの晴れで風もほとんどありません。 でも前日の影響で海は荒れていて釣りはダメ。

でも今シーズンはアマチュア無線の他にやることができて楽しく過ごしていました。ニコニコ

朝靄の鳥屋野潟とビッグスワン:ラジコン朝練@新潟
この日はラジコンの朝練に向かう途中、放射冷却現象で鳥屋野潟が朝もやに被われていました。
向こうにビッグスワンスタジアムが見えます。

この写真のタイムスタンプは6時45分です。  
日の出も6時20分とだいぶ遅いので、釣りに出かけたとしても30分も竿を出していられませんから丁度良い朝の時間つぶしでした。

タフトレーナーで使用しているLipo:リチウムポリマー電池は1000mAhなので一つで7-8分ほど飛ばせます。
電池パックを2つ持って出かけたので、30分程度の遊び時間でした。

いつもはプロペラ破損など何かしら余計なオマケがつくのですが、無風だったせいかこの日は痛手なくラジコン飛行を楽しむことができました。ハート




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(ラジコン)の記事画像
ドローンで農薬散布:今時の田んぼの消毒@新潟
BIX3:FPVユニット搭載用バランサー@新潟
FPVユニット搭載:BIX3@新潟
ZMR250レッグ破損&自作@新潟
ZMR H250:FPVレーサークワッド初飛行@新潟
RealFlight7アップグレード:ラジコンシミュレーター@新潟
同じカテゴリー(ラジコン)の記事
 ドローンで農薬散布:今時の田んぼの消毒@新潟 (2021-01-15 21:46)
 BIX3:FPVユニット搭載用バランサー@新潟 (2015-01-23 20:14)
 FPVユニット搭載:BIX3@新潟 (2015-01-19 08:10)
 ZMR250レッグ破損&自作@新潟 (2015-01-17 11:39)
 ZMR H250:FPVレーサークワッド初飛行@新潟 (2015-01-14 08:23)
 RealFlight7アップグレード:ラジコンシミュレーター@新潟 (2015-01-03 16:12)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
朝靄の鳥屋野潟とビッグスワン:ラジコン朝練@新潟
    コメント(0)