2013年01月08日
アオリイカ良型含み8杯:二刀流釣法@新潟
9月下旬 平日 晴れ 中潮 波予報1.5mのち0.5m
目覚ましを5時前にセットしてましたが風が強く4時頃に風の音で目が覚めてしまう。
風速計を見ると東南東の風で時折7-8mになってます。
少しパソコンに向かったのちこれはどうかと思ったが風向きが南寄りだったのでまずは出かけてみることに。
東の空には明けの明星が明るく輝いていてカシオペアが北の空に見えていました。
天空もそろそろ冬の装いの準備です。
海に出てみるとこの数日の中で一番波気なし。
これは意外。
釣り人も前日より多し。ただし西港突堤は空いていました。
堤防上に出ると釣り友がいたので声をかけたら、弓角で2-3回当たりがあったと言っていた。
この日も弓角とをエギングの二刀流釣法です。
エギをキャストして糸ふけを適当に直してから竿を置いて、弓角をキャスト。
2回投げると概ね70-80カウント前後でしっかり3号エギで底が取れています。
なんと!初回からアオリイカヒット。
結構ずっしり。

アオリイカのエメラルドグリーンのアイシャドウ、素敵ですね。
2投目もヒット。
隣にいた常連さん、自分は釣れないのに私ばかりが入れ掛かりで気にしてました。
この日はかなり底の方でヒット。しゃくったら小さいしゃくりを10カウント位で入れて20カウント位で大きくしゃくり。

イカは良型6杯+他2杯 7時までに8杯も釣れてしまいました。
ヤマシタのオレンジ3号餌木大活躍。
結局青物はだれも釣れませんでした。
目覚ましを5時前にセットしてましたが風が強く4時頃に風の音で目が覚めてしまう。
風速計を見ると東南東の風で時折7-8mになってます。
少しパソコンに向かったのちこれはどうかと思ったが風向きが南寄りだったのでまずは出かけてみることに。
東の空には明けの明星が明るく輝いていてカシオペアが北の空に見えていました。
天空もそろそろ冬の装いの準備です。
海に出てみるとこの数日の中で一番波気なし。
これは意外。
釣り人も前日より多し。ただし西港突堤は空いていました。
堤防上に出ると釣り友がいたので声をかけたら、弓角で2-3回当たりがあったと言っていた。
この日も弓角とをエギングの二刀流釣法です。

エギをキャストして糸ふけを適当に直してから竿を置いて、弓角をキャスト。
2回投げると概ね70-80カウント前後でしっかり3号エギで底が取れています。
なんと!初回からアオリイカヒット。
結構ずっしり。

アオリイカのエメラルドグリーンのアイシャドウ、素敵ですね。
2投目もヒット。
隣にいた常連さん、自分は釣れないのに私ばかりが入れ掛かりで気にしてました。
この日はかなり底の方でヒット。しゃくったら小さいしゃくりを10カウント位で入れて20カウント位で大きくしゃくり。

イカは良型6杯+他2杯 7時までに8杯も釣れてしまいました。
ヤマシタのオレンジ3号餌木大活躍。
結局青物はだれも釣れませんでした。
Posted by Zen at 08:00│Comments(0)
│イカ・イイダコ釣り