ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年11月27日

魔法のジョッキとフローズン生ビールキャンペーン:キリン@新潟

今年はなにやらフローズン生ビールが巷で流行ったようですね。

飲みに出かけることはほとんどないのですが、たまに出かけた先で”フローズン生ビール”と言うメニューがありましたがたのもうとしたら1日数量限定とのことでありつけませんでした。

なんでも泡がシャリシャリと凍っているそうですが、、、

6月頃にキリン一番搾りをケースで買いに言った際に、キャンペーンをやっていました。

5/17~8/13までの開催されていた必ずもらえる一番の日キャンペーンです。

もれなくもらえるというありがたい事です。ハート

一番の景品:”おうちでフローズン生”は4ケース分96枚のシールが必要汗、、、、
タカラトミーアーツとの共同開発とのことです。

景品の為にたくさんビールを買ってももてあましてしまいます。
こちらは諦めました。

”魔法のジョッキ”か”すご泡グラス”だと2ケース分の応募券でOKでした。

美味しい泡ができる似たようなグラスは持っていましたし、日頃は素焼きでできていてキメの細かい泡ができるグラスを使っています。
また二重の真空ステン製のタンブラーももっていましたが”魔法のジョッキ”をいただくことに。

応募ハガキにシールを貼って送りましたが、忘れていたらやっと8月中ごろになって送られてきました。

魔法のジョッキとフローズン生ビールキャンペーン:キリン@新潟
このジョッキ、かなりいけます。

お手製糠漬け、茶豆(枝豆)、ゴーヤのお浸しで乾杯~

500ml、継ぎ足さずに冷ぇ冷ぇ~で一気飲みできます。ニコニコビール
(自宅で一気飲みはしませんが、、、)

似たようなものも持っていたのですが、こちらの方が冷たくて美味しいビールがいただけました。
さすがキリンさん。

後日談ですが”フローズンビール生”は大人気だったようで生産が追いつかず、手元に届くのがかなり遅れた模様でした。

来年はきっと発売されるのではないでしょうか?





このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
小鮎とコゴミの天ぷら、ムカゴギンナン揚げでいただく越後鶴亀@新潟
鮎のから揚げ梅肉添えとフキノトウの天ぷらで乾杯@新潟
フキの煮付けと北寄貝の湯引き:チビカサゴの煮付け:寒梅でぬる燗@新潟
ホタルイカの塩辛を肴に魔王で乾杯@新潟
インドの青鬼と夏野菜:巨鮎の塩焼きで乾杯@新潟
紅虎餃子房の棒餃子とトウミョウもやし炒めで乾杯@新潟
同じカテゴリー()の記事
 小鮎とコゴミの天ぷら、ムカゴギンナン揚げでいただく越後鶴亀@新潟 (2023-07-27 21:32)
 鮎のから揚げ梅肉添えとフキノトウの天ぷらで乾杯@新潟 (2023-06-18 21:59)
 フキの煮付けと北寄貝の湯引き:チビカサゴの煮付け:寒梅でぬる燗@新潟 (2023-05-02 21:50)
 ホタルイカの塩辛を肴に魔王で乾杯@新潟 (2023-04-18 22:15)
 インドの青鬼と夏野菜:巨鮎の塩焼きで乾杯@新潟 (2022-07-28 20:57)
 紅虎餃子房の棒餃子とトウミョウもやし炒めで乾杯@新潟 (2022-07-24 20:35)
この記事へのコメント
こんにちは!
ビールを観ると夏が懐かしくなりますね、ゴーヤと枝豆も食べたくなりました。
Posted by esu3goesu3go at 2012年11月27日 08:59
esu3goさん おはようございます
枝豆は新潟の茶豆です。茶豆は最高に美味しいですよ。
Posted by ZenZen at 2012年11月28日 08:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
魔法のジョッキとフローズン生ビールキャンペーン:キリン@新潟
    コメント(2)