ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月29日

レッドライディングフッド:斑入り葉チューリップ@新潟

山菜の偵察帰りにいつもの大湊直売所によりました。

このお店、野菜だけしか売っていないかと思いきや五泉界隈の農産物:草木も売っている事があります。

この日は面白いものが目に入りました。

レッドライディングフッド:斑入り葉チューリップ@新潟
面白い斑入り葉のチューリップです。
花は花弁の先が尖っていて”百合咲き”系の赤い花で、原種系のチューリップのようです。

¥400なり。


これまで八重咲きのアンジェリケなど変り種のチューリップを紹介しましたが見た事が無かったので思わず買ってしまいました。


名前も書かれておらず、その後色々と調べましたがしばらく名前不明でしたがやっと判りました。

レッド・ライディング・フッド  と言うそうです。
英語表記で Red Riding Hood、 日本語だと 赤ずきんちゃん でした。ニコニコ


斑入りの葉っぱのチューリップというと葉っぱの縁が白い品種がいくつかあるようですが、このような赤色の縦の筋が葉っぱ全体にあるものは珍しいですね。

調べてみて一口にチューリップと言ってもものすごくたくさんの品種があることに驚かされました。
こちらには860種が紹介されているそうです。ビックリ
こんなにあると探すのも大変です。汗

4月も後半になると阿賀野川の河川敷などではチュっリップ畑の花が見事です。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
この記事へのコメント
こんにちは!
赤ずきんちゃん は可愛いネーミングですね、今年は私もチューリップを植えましたよ。
Posted by esu3go at 2011年05月29日 09:47
んー、何とも妖艶な感じのチュウリップですね(^<^)
葉の部分に模様がある品種は
初めて見ました。

赤ずきんのネーミングは言われると
マッチしてますね❤
Posted by 中Z at 2011年05月29日 14:53
こんにちは!
時期になると土手を安田に向かって行くとチューリップ畑ががあり目を奪われますね。

私が住む地区には「はさ木と花の岡方街道」という広域農道があります。
昔ながらのはさ木を復活させその傍らに花壇を作り、はさ木と花壇が道路沿いに直線道路で2㎞ちょと続きます。
花が咲くときれいですよ!
その年で植える花は違うと思いますがチューリップも植えた事もあります。

来週の日曜日の早朝から各自治会と子供会でその花の苗植えの予定です。
私もお手伝いに参加しなければいけないのですが晴れてほしいです。

花が咲いた頃、一度観に来て下さい。(笑)
Posted by タコピッタン at 2011年05月29日 15:06
esu3goさん おはようございます
とても良いネーミングですね。
春の一時ですが季節を感じさせてくれる花ですね。


中Zさん おはようございます
斑入りの花はかなりたくさんの種類がありますね。春の花の代表ですから花壇に植えると良いですね。
この品種はかなり珍しいもののようなので大切に増やしたいです。


タコピッタンさん おはようございます
須戸大橋から岡方に抜ける”はさ木と花の岡方街道”、地図で確認しました。来年は訪れてみたいと思います。
Posted by ZenZen at 2011年05月30日 08:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
レッドライディングフッド:斑入り葉チューリップ@新潟
    コメント(4)