ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月18日

こしかぜ:巡視艇:海上保安庁@新潟

こしかぜ:巡視艇:海上保安庁@新潟
海上保安庁の巡視艇:こしかぜです。

この船、どこで撮ったと思いますか?

実は先日お話したサワラ大爆釣の際、たくさんの遊漁船出ている東港湾内を11時頃に巡視して回ってました。

何をしていたかわかりますか?

実は遊漁船の釣り人がちゃんとフローティングベストなどのライフベストを着用しているかどうかチェックして回っていたのです。
キャビンの中で2-3人の人が双眼鏡を覗いてました。

遊漁船によっては救命胴衣を準備もしくは着用させずにお客を乗せている場合があり法令違反になるからです。

そもそも法令がどうのこうのよりも万が一転覆したら自分の身を守るために絶対必要なものですから着用すべきですね。

私は堤防の釣りでも大抵フローティングベストを着て釣りをしていました。

でもこの巡視船、意外に危ないんですよ。テヘッ

何でって、そこそこのスピードで近くまで寄ってきてあちこちウロウロしているので、巡視船が引き起こす曳き波が結構あり船が相当揺れて危ないんです。ガーン

小さい船だとそれこそ転覆しちゃうかもしれません。
また大きな船でも船べりにいて横壁に体重をかけていると揺れた拍子に転落なんて事もありえます。汗

いやはや、海上保安庁の仕事も多岐にわたって大変ですね。

新潟海上保安部業務紹介にいろいろと所属巡視艇などの紹介があります。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
こしかぜ:巡視艇:海上保安庁@新潟
    コメント(0)