2010年05月16日
馬刺し with ピリ辛にんにく味噌@新潟
イオン新潟南ショッピングセンターの阿賀の里分店で買ってきたピリ辛にんにく味噌。
買ってきた当日は味見でキュウリに付けて食べました。
でも津川のアオヤギ肉店ご推薦、馬刺しに是非という事で置いてあった品です。

津川までは遠いのでとりあえず数日後に近所のスーパーで馬肉を調達してきて晩酌の肴にいただきました。
マイウ~です。
にんにくの香りがかなりするのでいただく時間とか少し気にしてないと嫌われるかもしれません。
買ってきた当日は味見でキュウリに付けて食べました。
でも津川のアオヤギ肉店ご推薦、馬刺しに是非という事で置いてあった品です。

津川までは遠いのでとりあえず数日後に近所のスーパーで馬肉を調達してきて晩酌の肴にいただきました。
マイウ~です。

にんにくの香りがかなりするのでいただく時間とか少し気にしてないと嫌われるかもしれません。

Posted by Zen at 09:11│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
こんにちは
ピリ辛にんにく味噌、何にでも合いそうですね。
広島では馬刺しともども見かけません。
元気付くでしょうね。
ピリ辛にんにく味噌、何にでも合いそうですね。
広島では馬刺しともども見かけません。
元気付くでしょうね。
Posted by 酒ちゃん
at 2010年05月16日 12:53

酒ちゃんさん こんばんわ
広島は馬肉は売られていないのでしょうか?
九州の熊本は馬肉を食べていますよね。
私の知る限り熊本の馬肉は牛肉のように霜降りが好まれていますが会津では赤身でした。
所変われば品変わるといったところのようです。
広島は馬肉は売られていないのでしょうか?
九州の熊本は馬肉を食べていますよね。
私の知る限り熊本の馬肉は牛肉のように霜降りが好まれていますが会津では赤身でした。
所変われば品変わるといったところのようです。
Posted by Zen at 2010年05月16日 22:13
こんばんわ!おひさしぶりです。
津川のアオヤギ肉店というのは麒麟山酒造のすぐ近くのお店ですよねきっと。
毎年お盆に友人達と麒麟山公園でキャンプしているのですが、今度馬刺しをキャンプで食べてみたいですね。
このお店の前の張り紙を見ると色々変わったお肉が売られているようで興味津々です。
津川のアオヤギ肉店というのは麒麟山酒造のすぐ近くのお店ですよねきっと。
毎年お盆に友人達と麒麟山公園でキャンプしているのですが、今度馬刺しをキャンプで食べてみたいですね。
このお店の前の張り紙を見ると色々変わったお肉が売られているようで興味津々です。
Posted by 加治河童 at 2010年05月16日 23:00
加治河童さん おはようございます
お久しぶり。野山に出かけていることと思います。へへ
私もそのうちアオヤギ肉店に出向いてみたいと思いますがまだこのお店で馬肉を買ったことはありませんでした。
麒麟山公園でキャンプですか、いいですね。
お久しぶり。野山に出かけていることと思います。へへ
私もそのうちアオヤギ肉店に出向いてみたいと思いますがまだこのお店で馬肉を買ったことはありませんでした。
麒麟山公園でキャンプですか、いいですね。
Posted by Zen
at 2010年05月17日 07:54
