ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月06日

にんにく味噌とえごまの葉味噌:阿賀の里分店@新潟

イオン新潟南ショッピングセンター内のあじさい小路にある阿賀の里分店
色々面白いものが置いてありました。

にんにく味噌とえごまの葉味噌:阿賀の里分店@新潟
そこで買ってきたにんにく味噌とエゴマの葉味噌です。

お店のお兄さんがチョイスして置いているそうですが、、、

にんにく味噌は馬刺し用にと置いてあるようですが用途は色々と使えますね。

会津は馬肉を食べる文化があるのですがその影響か会津に近い新潟県の津川に馬肉を売っている有名なお店があります。
ご存知の方もいると思いますが あおやぎ肉店 といいます。
ここの店主が馬刺しを食べる時に是非という事でおいてあるのだそうです。

にんにく味噌は東蒲原郡阿賀町平堀にあるアクアフーズと言う会社が出していて、正式名称は”ピリ辛にんにく味噌”です。¥550でした。

えごま葉味噌は福島県昭和村大芦瀬戸川原の昭和フーズが出しているものです。
えごまの香りがなんともいえず、唐辛子も少し入っていて辛味もあります。¥580でした。

にんにく味噌とえごまの葉味噌:阿賀の里分店@新潟
買ってきたその日はとりあえず味見という事で晩酌の際にきゅうりにつけて食べました。
どちらもバカ旨でした。キラキラ
熱いご飯にもいけますよ。





このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
この記事へのコメント
こんにちは!
辛い物大好きな私には堪りませんよ、お店で見たら直ぐにお買い上げです。
Posted by esu3go at 2010年05月06日 08:25
esu3goさん こんばんわ
新潟のかんずりも喜んでいただけたようですし辛いもの大好きは私と同じですね。
Posted by Zen at 2010年05月06日 19:12
いつも鴨をくれるハンターさんから、鴨鍋パーティーに呼んで頂くことがあるのですが、その時、酒の肴に用意してくれるのが「あおやぎ肉店」の馬刺しなんです。あの馬刺しに添えてあるにんにく味噌がビン詰めで売られているとは知りませんでした。あおやぎの馬刺しに、にんにく味噌つけたら最強の酒肴です。
ウチから津川までは少しばかり遠いので、自分で馬刺しを買いに行く時は、村松の「金パリ食肉店」の場合が多いかな。このお店も変わったお肉がいろいろ置いてあって興味深いです。
Posted by ムニエル at 2010年05月06日 21:46
ムニエルさん こんばんわ
これは貴重な情報をありがとうございます。
馬肉も贅沢を言わなければ自宅界隈でも手に入れることはできるのですが、こだわるといろいろですね。教えていただいた村松のお店も覗いてみたいと思います。
ありがとうございます。
Posted by Zen at 2010年05月06日 23:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
にんにく味噌とえごまの葉味噌:阿賀の里分店@新潟
    コメント(4)