2009年12月14日
太刀魚とサワラの塩焼き@新潟
あまり料理としては手間も掛からずパッとしませんが、、、
先日、朝飯前釣行で釣れたサワラとタチウオ。
太刀魚は身の厚いところはお刺身にして釣れた当日食べましたが、胴体の半分より尻尾側は無駄も多くなりお刺身でというわけにはいきません。
というわけで、、、
家族はバター焼き、私は塩焼きで食べました。

晩酌の際のサワラとタチウオの塩焼きです。
添えてあるのはカボスでした。
ご馳走様~
ちなみにバター焼きも超簡単。
小麦粉をまぶしてバターをフライパンにひいてサッと焼き、レモンを絞って醤油をほんの数滴垂らして食べても美味しいです。
先日、朝飯前釣行で釣れたサワラとタチウオ。
太刀魚は身の厚いところはお刺身にして釣れた当日食べましたが、胴体の半分より尻尾側は無駄も多くなりお刺身でというわけにはいきません。
というわけで、、、
家族はバター焼き、私は塩焼きで食べました。

晩酌の際のサワラとタチウオの塩焼きです。
添えてあるのはカボスでした。
ご馳走様~

ちなみにバター焼きも超簡単。
小麦粉をまぶしてバターをフライパンにひいてサッと焼き、レモンを絞って醤油をほんの数滴垂らして食べても美味しいです。

Posted by Zen at 19:47│Comments(5)
│料理
この記事へのコメント
こんばんわ。
タチウオは狙っても、なかなか釣れませんね。来年こそは・・・・・
で何年たったか忘れました(笑)
タチウオは狙っても、なかなか釣れませんね。来年こそは・・・・・
で何年たったか忘れました(笑)
Posted by momopapa at 2009年12月14日 21:57
momopapaさん おはようございます
狙って釣れれば良いのですがオカッパリではあちらまかせなのでどうにもなりません。
釣れればうれしいですが。
今年はホウボウは釣れませんでした。
狙って釣れれば良いのですがオカッパリではあちらまかせなのでどうにもなりません。
釣れればうれしいですが。
今年はホウボウは釣れませんでした。
Posted by Zen at 2009年12月15日 08:06
おはようございます
1皿で2種類の味を楽しめる塩焼きの2点盛り、いいですね。
私も前回の釣行で太刀魚を期待しつつ暗いうちから表層狙ってジグを
投げ込みましたが昨日の報告の結果となりました。
本格的な冬の到来で出漁するのが大変になりますね。
1皿で2種類の味を楽しめる塩焼きの2点盛り、いいですね。
私も前回の釣行で太刀魚を期待しつつ暗いうちから表層狙ってジグを
投げ込みましたが昨日の報告の結果となりました。
本格的な冬の到来で出漁するのが大変になりますね。
Posted by Say at 2009年12月15日 08:52
こんにちは!
昨年は船でタチウオを沢山釣りましたが今年は直ぐに釣れなくなりストックも無く無性に食べたくなりました。塩焼きかフライが好きです。
昨年は船でタチウオを沢山釣りましたが今年は直ぐに釣れなくなりストックも無く無性に食べたくなりました。塩焼きかフライが好きです。
Posted by esu3go at 2009年12月15日 16:17
Sayさん こんばんわ
足しかに2点盛りなので楽しめました。(笑)
毎年何回となく通っていても釣れる日はせいぜい数日だけの感じです。
これからの外海の釣りはかなり厳しくなりますね。
東港湾内の穴釣りにエスケープでしょうか。
esu3goさん こんばんわ
爆釣でしたね。羨ましいです。
フライも簡単で良いですね。
美味しいし身離れが良く食べるのも簡単で良いですよね。
足しかに2点盛りなので楽しめました。(笑)
毎年何回となく通っていても釣れる日はせいぜい数日だけの感じです。
これからの外海の釣りはかなり厳しくなりますね。
東港湾内の穴釣りにエスケープでしょうか。
esu3goさん こんばんわ
爆釣でしたね。羨ましいです。
フライも簡単で良いですね。
美味しいし身離れが良く食べるのも簡単で良いですよね。
Posted by Zen at 2009年12月15日 20:17