2009年11月28日
大サワラのお刺身と味噌漬け+カキノモトの酢の物@新潟
先日釣った大きなサワラ、翌日にまずはお刺身で食べました。

脂も乗っていてとても美味しいお刺身でした。
いつものサイズとは明らかに歯ごたえや味も違いました。
手前の紫色のものは新潟や山形辺りで好んで食べられているカキノモトという食用菊の酢の物です。
とっても美味しいですよ。
こちらは味噌1kg+酒150ml+みりん100mlに3日ほど漬け込んだ私の大好きな味噌漬けです。
適度に水分も抜け、身のシャキシャキ感が楽しめます。

いつものサイズより油が乗っていました。
そしてなによりサワラの身の繊維感の歯ごたえが明らかにいつもの小さなサゴシとは違いとても美味しかったです。
こんなサイズのサワラが1ヶ月に1匹でも良いから釣れてくれるとうれしいな~

脂も乗っていてとても美味しいお刺身でした。
いつものサイズとは明らかに歯ごたえや味も違いました。
手前の紫色のものは新潟や山形辺りで好んで食べられているカキノモトという食用菊の酢の物です。
とっても美味しいですよ。
こちらは味噌1kg+酒150ml+みりん100mlに3日ほど漬け込んだ私の大好きな味噌漬けです。
適度に水分も抜け、身のシャキシャキ感が楽しめます。

いつものサイズより油が乗っていました。
そしてなによりサワラの身の繊維感の歯ごたえが明らかにいつもの小さなサゴシとは違いとても美味しかったです。
こんなサイズのサワラが1ヶ月に1匹でも良いから釣れてくれるとうれしいな~

Posted by Zen at 21:07│Comments(3)
│料理
この記事へのコメント
お久しぶりです。
パソコンのキーボードが壊れて、しばらく修理に出していました。
仕事が忙しくてサワラ釣りの時期を逃してしまいました。
代休がたまってるので、冬になったら水タコ釣りに精を出そうかと思ってます。
パソコンのキーボードが壊れて、しばらく修理に出していました。
仕事が忙しくてサワラ釣りの時期を逃してしまいました。
代休がたまってるので、冬になったら水タコ釣りに精を出そうかと思ってます。
Posted by momokapapa at 2009年11月29日 11:14
こんばんは
サワラの刺身は、大きいほうが脂が乗っていて美味しいですよね~
西京漬けも美味しいですね!
サワラの刺身は、大きいほうが脂が乗っていて美味しいですよね~
西京漬けも美味しいですね!
Posted by 浅田軒
at 2009年11月29日 19:09

momokapapaさん こんばんわ
日常使っているものが壊れると結構辛いものがありますよね。
お仕事ご苦労様でした。
今の時期、時化ている日も多く、波が下がっても底濁りとか残っていてコンディションの良い日はそんなに多くありませんから、、、
水ダコ釣りももう少しですね。
私はマダコ専門で、水ダコは運がよければ的な場所でしか竿は出していませんでした。
水ダコ釣り、楽しみですね。でも気をつけてくださいね。
浅田軒さん こんばんわ
そちらは船で狙うから大きなサワラが釣れるのでしょうね。
大きなサワラは本当に美味しいですね。
いつもこんなのがオカッパリで釣れてくれたら、、、へへ
日常使っているものが壊れると結構辛いものがありますよね。
お仕事ご苦労様でした。
今の時期、時化ている日も多く、波が下がっても底濁りとか残っていてコンディションの良い日はそんなに多くありませんから、、、
水ダコ釣りももう少しですね。
私はマダコ専門で、水ダコは運がよければ的な場所でしか竿は出していませんでした。
水ダコ釣り、楽しみですね。でも気をつけてくださいね。
浅田軒さん こんばんわ
そちらは船で狙うから大きなサワラが釣れるのでしょうね。
大きなサワラは本当に美味しいですね。
いつもこんなのがオカッパリで釣れてくれたら、、、へへ
Posted by Zen
at 2009年11月29日 20:32
