ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月03日

午後の鮎釣りのち車中泊:上関共同浴場:荒川@新潟

8月下旬 休日 曇りのち晴れ

キスの束釣りは達成したものの釣れないと分かっていても鮎釣りもしたくなります。テヘッ

出かけて見なければ分からないことも多いので行動あるのみ。ニコニコ

この日はちょっと趣向を変えて、昼過ぎに出かけて午後から荒川で鮎釣り、車中泊のち早朝キス釣りをして帰ってるというお手軽キャンプ気分で出撃することにしました。
以前はよくソロでもテントを張ってましたが、後始末のことを考えるとだんだんと面倒くさくなり今では車で移動できるような状況なら車中泊をしてました。

前日までの雨で川は増水気味でしたが水位は下がり傾向です。
どうせ朝早くから行っても釣りにならないと思いゆっくり目の行動。

朝8時で減水して十分釣りになることをネットで確認してから出かけました。

便利な世の中になった物です。

翌朝キス釣りをして午前中には帰ってくるつもりでしたが、前日波が1mと高く波予報は0.5mでしたが底濁りが残り期待薄かとも思いましたが柳の下に2匹目のドジョウということでとりあえずキス釣りの支度もして出かけました。

昼頃に家を出て海岸際の道路を走り偵察がてら荒川に向かいましたが何とかなりそうな様子でした。

さて川見のつもりで直接荒川に向かいいつもの場所ではなく下流域に偵察に入りました。

川は笹濁り程度です。丁度コロガシの爺ちゃんたちが何人かいたので話をしました。

組合員の腕章をつけていたお爺ちゃんにオトリを分けてくれと言うとOK。

我々の相場だとオトリ1匹500円、天然の野鮎だと600円です。

いくつか持っていって良いぞと言うので2匹いただき1000円を出すと、、、

”こんなに貰って良いのか”と言ってたので”じゃあもう1匹”といただきました。男の子ニコニコ
ありがとうございます。
河原の方々とは仲良くなると良い事ありますネ。ハート

渓相もよさそうだったのでその近くで竿を出しましたが、小一時間頑張りましたがコロガシ効果?か友釣りではついぞその場所で釣れませんでした。

粘ってもしょうがないのでお礼の挨拶をして上流に場所移動しました。車

たびたび入るお気に入りの場所が空いていたので竿を出しました。

ボチボチですが23cmを筆頭に結構な良型が釣れました。

午後の鮎釣りのち車中泊:上関共同浴場:荒川@新潟
一応11匹、なんとかツ抜けできました。ニコニコ

親子丼1回。この日は瀬頭の真ん中近くが良かったですががその手前のトロ場では夕方になると岸近くで良く釣れていました。

家に帰らなくてよいので目いっぱい日暮れまでやりましたが私には入れ掛りはありませんでした。男の子エーン

この日は以前ご紹介した温泉橋のたもとにある上関共同浴場(温泉)に冷えた体を温めに行きました。

午後の鮎釣りのち車中泊:上関共同浴場:荒川@新潟
料金は100円。
お金を入れると15秒ほどと中の湯船まで聞こえるような大きな音でブザーが鳴るのにはビックリしました。ビックリ
(金額が足りないとピ・ピ・ピと短い警告音が鳴り、お金が足りている場合には長い音で鳴るようなことが書いてはあったのですが良く理解できないでいましたガーン

午後の鮎釣りのち車中泊:上関共同浴場:荒川@新潟
入り口にお金を払わないで入る人がいることに対する警告文が張られていますが、これだと先に入っている人がいればお金を払って入ってきたかどうか分かるのでしょうけど、、、

でもなんか逆なような気がしませんか?

私のように小心者はお金を払ったにもかかわらず大きなブザーの音がしたので一瞬焦っちゃいましたョ。汗

午後の鮎釣りのち車中泊:上関共同浴場:荒川@新潟
湯船は結構広くて良いお湯でした。

さて国道沿いのコンビニに向かい、釣った鮎を氷締めして始末してそこで車中泊することにしました。

その夜は近くに住んでいる釣り友が差し入れを持って訪問してきてくれて楽しい晩酌ができました。ビール
感謝です。ニコニコ





このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
鮎終盤:鮎釣り用品セールで地元釣具店でお買い物@新潟
子持鮎14匹:2020年鮎釣り竿収め@新潟
無事帰宅して晩酌:米代川巨鮎釣行@新潟
新日本海フェリーで帰路へ:焼きそば弁当などお土産:米代川巨鮎釣行第2弾@新潟
早朝比内から秋田港新日本海フェリーターミナルへ:米代川巨鮎釣行大2弾@新潟
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 鮎終盤:鮎釣り用品セールで地元釣具店でお買い物@新潟 (2022-11-12 20:58)
 子持鮎14匹:2020年鮎釣り竿収め@新潟 (2022-11-10 20:41)
 無事帰宅して晩酌:米代川巨鮎釣行@新潟 (2022-11-06 17:36)
 新日本海フェリーで帰路へ:焼きそば弁当などお土産:米代川巨鮎釣行第2弾@新潟 (2022-11-05 10:46)
 早朝比内から秋田港新日本海フェリーターミナルへ:米代川巨鮎釣行大2弾@新潟 (2022-11-04 08:10)
この記事へのコメント
こんにちは!
釣り師冥利に尽きますね、美味しいお酒を飲んで翌日の釣りの夢でも見ながら寝られるとは最高ですよね。長生きしたいものです??。
Posted by esu3go at 2009年10月04日 11:41
esu3goさん こんばんわ
釣りして温泉に疲れるなんて最高!
そして釣果はさておき、川釣りのち海釣りも最高でした。
Posted by 釣り親父釣り親父 at 2009年10月04日 17:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
午後の鮎釣りのち車中泊:上関共同浴場:荒川@新潟
    コメント(2)