ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年12月10日

弓角ボウズ:アジ、メバル-投げサビキ:朝飯前釣行@新潟

10月下旬 平日 朝飯前釣行 曇り 波予報2.5m

外海の波は予報では高かったのですが現場についてみると実際には波は1.5m-2m位でした。

駐車場にやけに車が少ないと思ったら堤防入り口にカギがかかっていると戻ってきた人が教えてくれました。

数日前に新潟県の柏崎で堤防で釣りをしていた人が波にさらわれて、救助に向かった人も波にさらわれて全国ニュースになったので、安全管理上の問題で堤防に入れなくしたようです。ZZZ…

仕方ないので別の場所で竿を出すことにしました。

始めは青物でも釣れないかとマウスに弓角ですが、いつもどおり。ZZZ…
30分竿振り訓練をしただけで終わってしまいました。

そこでまたしても投げサビキをして帰ることにしました。

20分ほどやりましたが2つ仕掛を失っちゃいました。

弓角ボウズ:アジ、メバル-投げサビキ:朝飯前釣行@新潟
釣果は豆アジ7匹と小さなメバル1匹でした。

晩飯のオカズをゲットできたので良しということでニコニコ

この日、遠く初冠雪の飯豊山が見えました。

そろそろ穴釣りやタコ釣りの季節です。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
この記事へのコメント
こんにちは!
鹿児島でもマナーが悪かったり死者が出たりすると堤防での釣りが出来なる可能性がありますよ。気を付けたいものですね。今年はタコ釣りにも挑戦する心算ですよ。色々とご教授お願い致します。
Posted by esu3go at 2008年12月10日 11:49
esu3goさん こんばんわ
私たちも十分注意して行動しないとダメですね。
私ではあまりお役に立てないかもしれませんがぜひタコ釣りにも挑戦してください。タコも美味いですよ。へへ
Posted by 釣り親父 at 2008年12月10日 21:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
弓角ボウズ:アジ、メバル-投げサビキ:朝飯前釣行@新潟
    コメント(2)