2008年12月10日
弓角ボウズ:アジ、メバル-投げサビキ:朝飯前釣行@新潟
10月下旬 平日 朝飯前釣行 曇り 波予報2.5m
外海の波は予報では高かったのですが現場についてみると実際には波は1.5m-2m位でした。
駐車場にやけに車が少ないと思ったら堤防入り口にカギがかかっていると戻ってきた人が教えてくれました。
数日前に新潟県の柏崎で堤防で釣りをしていた人が波にさらわれて、救助に向かった人も波にさらわれて全国ニュースになったので、安全管理上の問題で堤防に入れなくしたようです。
仕方ないので別の場所で竿を出すことにしました。
始めは青物でも釣れないかとマウスに弓角ですが、いつもどおり。
30分竿振り訓練をしただけで終わってしまいました。
そこでまたしても投げサビキをして帰ることにしました。
20分ほどやりましたが2つ仕掛を失っちゃいました。

釣果は豆アジ7匹と小さなメバル1匹でした。
晩飯のオカズをゲットできたので良しということで
この日、遠く初冠雪の飯豊山が見えました。
そろそろ穴釣りやタコ釣りの季節です。
外海の波は予報では高かったのですが現場についてみると実際には波は1.5m-2m位でした。
駐車場にやけに車が少ないと思ったら堤防入り口にカギがかかっていると戻ってきた人が教えてくれました。
数日前に新潟県の柏崎で堤防で釣りをしていた人が波にさらわれて、救助に向かった人も波にさらわれて全国ニュースになったので、安全管理上の問題で堤防に入れなくしたようです。

仕方ないので別の場所で竿を出すことにしました。
始めは青物でも釣れないかとマウスに弓角ですが、いつもどおり。

30分竿振り訓練をしただけで終わってしまいました。
そこでまたしても投げサビキをして帰ることにしました。
20分ほどやりましたが2つ仕掛を失っちゃいました。

釣果は豆アジ7匹と小さなメバル1匹でした。
晩飯のオカズをゲットできたので良しということで

この日、遠く初冠雪の飯豊山が見えました。
そろそろ穴釣りやタコ釣りの季節です。
Posted by Zen at 08:22│Comments(2)
│魚釣り
この記事へのコメント
こんにちは!
鹿児島でもマナーが悪かったり死者が出たりすると堤防での釣りが出来なる可能性がありますよ。気を付けたいものですね。今年はタコ釣りにも挑戦する心算ですよ。色々とご教授お願い致します。
鹿児島でもマナーが悪かったり死者が出たりすると堤防での釣りが出来なる可能性がありますよ。気を付けたいものですね。今年はタコ釣りにも挑戦する心算ですよ。色々とご教授お願い致します。
Posted by esu3go at 2008年12月10日 11:49
esu3goさん こんばんわ
私たちも十分注意して行動しないとダメですね。
私ではあまりお役に立てないかもしれませんがぜひタコ釣りにも挑戦してください。タコも美味いですよ。へへ
私たちも十分注意して行動しないとダメですね。
私ではあまりお役に立てないかもしれませんがぜひタコ釣りにも挑戦してください。タコも美味いですよ。へへ
Posted by 釣り親父 at 2008年12月10日 21:31