ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年12月11日

サワラ―弓角:アジ&タイ―投げサビキ:朝飯前釣行@新潟

10月下旬 平日 朝飯前釣行
晴れのち曇り夕方雨  波予報1mのち2.5m 

朝5時に目覚まし。前日より少しだけ早く5時25分に家を出ました。

相変わらず西港突堤の付け根には鍵が掛かっていました。

ウネリ1m位あり。

はじめマウスに弓角で5分位投げたがさっぱりで釣れる気がしません。ZZZ…

少し場所移動しました。

近くに釣り友発見。サワラが1匹釣れたと言っていた。

そのすぐそばで気を取り直して弓角を投げていたら、、、

やった!
足元近くでサワラがヒットです。
この季節の初物。何とかゲットです。

あとはさっぱりだったので6時45分から投げサビキをして仕上げです。

こちらも初めはさっぱりでしたが5分位してからアジ6匹とタイ1匹が釣れました。

サワラ―弓角:アジ&タイ―投げサビキ:朝飯前釣行@新潟
この日の釣果。サワラとアジ6匹、めでタイ1匹。ニコニコ

鯛はお吸い物で美味しくいただきました。食事

釣り始めに期待して弓角を投げますが今年はイナダのナブラはちっとも湧きません。





このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
この記事へのコメント
こんにちは!
サワラは初物ですか、脂が乗って美味しそうですね。
Posted by esu3go at 2008年12月11日 10:18
esu3goさん こんばんわ
そうなんです。この秋、こいつが初めてのサワラでした。(泣)
昨年は結構釣れたのですが、今年は魚影が薄いようです。
美味しくいただきましたよ。
Posted by 釣り親父 at 2008年12月11日 19:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サワラ―弓角:アジ&タイ―投げサビキ:朝飯前釣行@新潟
    コメント(2)