2008年06月22日
爆釣!四目釣り:サワラ+ソイ+メバル+アジ:朝飯前釣行@新潟

5月中旬 休日 晴れ 波0.5m
中潮 満潮1時53分 干潮6時31分
この日と翌日は潮の流れが北東方向からの風の影響で似たような流れ具合で信濃川方向から関屋側に流れていました。
3時起床。そそくさと支度をして家を出ました。
釣り場について空も少し白み始めました。
始めは今年大活躍っていうか自分がお気に入りなので先発にどうしても選んじゃうムーチョルチア18g GCOHを投入です。
まずは白み始めにサワラ君を3匹ゲット。
その後この日はソイのご一行様が群れで移動してきたようでソイばかりがある一時釣れました。
リフト&フォールがかなり有効でした。
当りも遠のいたので場所移動して今度は湾ベイトを投入です。
メバルがぼちぼち釣れました。
気がつくと爆釣です。

サワラ3匹、オオアジ3匹(先日ご報告の43cmのオオアジも)、ソイ12匹(最大31cm)、メバル7匹(最大30cm)

ムフフフフ
結果的に4目釣りになっちゃいました。

7時半には納竿。家に帰り魚の始末をして遅い朝飯兼昼食を食べ、午後の部は13時に家を出て親父は山へと向かいました。

Posted by Zen at 07:58│Comments(7)
│魚釣り
この記事へのコメント
今日わ!
凄い釣果と言うより釣れ過ぎですね、私も1回位肖りたいです。同じロッドで全部釣ったのですか?
凄い釣果と言うより釣れ過ぎですね、私も1回位肖りたいです。同じロッドで全部釣ったのですか?
Posted by esu3go at 2008年06月22日 10:55
こんちは^^
凄すぎ~!!
ソイは私の今一番欲しい魚君です~
ソイは底物ではないんですか?
私はJIGでチマチマやってますが・・・・
考え直さないと(><;)
凄すぎ~!!
ソイは私の今一番欲しい魚君です~
ソイは底物ではないんですか?
私はJIGでチマチマやってますが・・・・
考え直さないと(><;)
Posted by f-mode at 2008年06月22日 12:27
esu3goさん こんにちわ
本当に釣れすぎちゃいました。でもたまにはこんな事もないと、、、
ルアーはチョコチョコ変えましたが竿は同じもの1本です。へへ
f-modeさん こんにちわ
ソイもメバルも自分の中では底物と言う印象はありません。おそらく沖に出て船で釣る場合は底物の範疇に入るのでしょが、この時期はシラスなどを追っかけて岸に寄って釣れるのでマズメ時などは表層から中層あたりで捕食活動をしているものと思われます。日が昇るとじきに深場に移動してしてしまうようで釣れなくなります。
本当に釣れすぎちゃいました。でもたまにはこんな事もないと、、、
ルアーはチョコチョコ変えましたが竿は同じもの1本です。へへ
f-modeさん こんにちわ
ソイもメバルも自分の中では底物と言う印象はありません。おそらく沖に出て船で釣る場合は底物の範疇に入るのでしょが、この時期はシラスなどを追っかけて岸に寄って釣れるのでマズメ時などは表層から中層あたりで捕食活動をしているものと思われます。日が昇るとじきに深場に移動してしてしまうようで釣れなくなります。
Posted by 釣り親父 at 2008年06月22日 13:43
これだけ釣れれば、笑いが止まらなかったでしょうね。
メバルもさりげなく尺アップですし・・。
それにしても、午後から山、タフさに頭が下がります。
メバルもさりげなく尺アップですし・・。
それにしても、午後から山、タフさに頭が下がります。
Posted by 酒ちゃん
at 2008年06月22日 14:25

酒ちゃんさん こんばんわ
ムフフフフ。
でもこういうのは続くものではありません、、、
この日は午後から山登りをしてネマガリタケを採りに行きました。
酒ちゃんこそタフの固まりのようで頭が下がります。へへ
ムフフフフ。
でもこういうのは続くものではありません、、、
この日は午後から山登りをしてネマガリタケを採りに行きました。
酒ちゃんこそタフの固まりのようで頭が下がります。へへ
Posted by 釣り親父
at 2008年06月22日 18:25

小さいソイはリリースが基本じゃないですか?
リールと同じくらいの釣ったってあんまり食べる部分ないのでは。
釣り好きならそのくらい心がけましょうよ。
リールと同じくらいの釣ったってあんまり食べる部分ないのでは。
釣り好きならそのくらい心がけましょうよ。
Posted by 名無し at 2008年06月23日 00:03
名無しさん おはようございます
名も名乗らないでの投稿はご遠慮ください。
リリースはたまにはしますよ。
小さいのが掛からないように大き目のハードルアーを使ってますしソフトルアーは使わないようにしています。
掛かり所が悪くて生きるか死ぬか分からないような針掛かりではしっかりキープで食べてあげるのが私の務めと思っています。
名も名乗らないでの投稿はご遠慮ください。
リリースはたまにはしますよ。
小さいのが掛からないように大き目のハードルアーを使ってますしソフトルアーは使わないようにしています。
掛かり所が悪くて生きるか死ぬか分からないような針掛かりではしっかりキープで食べてあげるのが私の務めと思っています。
Posted by 釣り親父
at 2008年06月23日 08:08
