ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年06月19日

これはびっくり!お化けアジ@新潟

先日40cmを筆頭に大アジが5匹釣れたとお話しましたが、後日にさらに大きい43cmのお化けアジが釣れちゃいました。

これはびっくり!お化けアジ@新潟

かなり強い引きだったので初めイナダかサワラでも釣れたのかと思いましたが例によって寄せていくる途中でプルプルとした感じが伝わってきたのでアジかなとは思いました。

こんなにアジが大きくなるとは思いませんでした。

ちなみに当たりルアーは今年おなじみのムーチョルチア18g GCOHでした。

クッサ~いクサヤは大好きで、クサヤに使用するムロアジは分かりますが、釣れてきたアジはムロアジではありません。大体新潟辺りでは釣れないんじゃないのかな。

アオアジ=マルアジは小離鰭(りき)があるのですがこの魚にはなかったのでやはりマアジなのでしょう。

でもマアジってこんなに大きくなるもんだとは思ってもいませんでした。ビックリ

いつぞやご紹介した”さかな大図鑑”でも調べてみましたがマアジのようでした。

これだけでかいと釣り応え、食べ応えはありますが

お味の方はオオアジ ガーン

でした
、、、  へへ

ウソです。テヘッ

とても美味しかったです。ニコニコ

お料理の方はまた後日食事



タグ :アジお化け

このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
この記事へのコメント
でかっ!!アジで43センチですか!それだけ大きいとジグにも余裕で食いつきますね^^引きも楽しめましたかね^^私も一応アジングするときもありますが、食ってきません。頑張って釣り上げたいと思います!ちなみにアクションはどんな感じでしょうか?宜しければ伝授頂きたいと思います。
Posted by ナメヒロ at 2008年06月19日 19:35
ナメヒロさん こんばんわ
アジは狙って釣っているわけではないので単なるまぐれあたりです。へへ
それでもメバルと同じでリフト&フォールと言うか優しくしゃくりながらジグを巻き上げてくると当ることが多いように感じてます。
投げサビキをしゃくりながら巻き上げる感覚かな。その分竿先が柔らかいとかしゃくりをソフトにしないとせっかく口掛かりしてもアジの口は弱いのでばれてしまいます。寄せて来る時も優しくですね。
Posted by 釣り親父 at 2008年06月19日 20:32
おはようございます^^


で・・・・・・でかっ!!!!!!
半身づつでもしっかり味わえそうですね~
Posted by f-mode at 2008年06月20日 11:32
f-modeさん こんばんわ
家族5人で十分味わえました。へへ
Posted by 釣り親父 at 2008年06月20日 18:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
これはびっくり!お化けアジ@新潟
    コメント(4)