ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年03月11日

尺鮎販売!?:ハチ公荘で入浴のちイトクでお買物&晩酌:米代巨鮎釣行3度:二日目



なんだかんだで17時頃に釣れた1匹を最後にして川上がり。
見渡す限り最後の一人です。

陸に上がって自分が車を止めた場所に戻ると、岩手ナンバーの若者が帰り支度をしていました。

話をしたら午前中は扇田堰堤下に入って小さいが鮎を数釣ったとのこと。
大きくて20㎝程度だがまだ鮎は若いと言ってました。

それに比べて堰堤上は厳しい状態、、、。

彼は午後からこちらに来たが3匹しか釣れず、もう1泊しようかと思ったが、これで釣り納めにして今日帰るとのこと。

そんな話を聞いたら自分も気持ちが折れ気味ブロークンハート、、、、

明日は竿を出さずに帰っても良いかと思ったのですが、、、そこは持ちこたえました。


この日は冷えた体を温めようとハチ公荘に出かけました。

尺鮎販売!?:ハチ公荘で入浴のちイトクでお買物&晩酌:米代巨鮎釣行3度:二日目
入浴剤が売られているのを発見。

毎月1つずつ使うことにして12個購入したが、一つ160円。

意外に地元の人たちの利用者が多くてびっくり。

その後地元スーパー:イトクにて割引セールをあてに出かけました。

尺鮎販売!?:ハチ公荘で入浴のちイトクでお買物&晩酌:米代巨鮎釣行3度:二日目
これは!ビックリ

終盤の米代川、、、、今年は巨鮎の当たり年!

もしかして網にかかった尺鮎が売られている?

よく見たら、生ホッケでした。テヘッ

こうやって並んで売られていると、初めて気が付きましたが、鮎もホッケも結構似たような体形!


残念ながら昨日あった、きりたんぽや牛すき鍋はありませんでした。

仕方ないので冷凍コーナーのもつ鍋を買い、120円のニラを一把かってもつ鍋をすることに。

買物終了19時27分、比内道の駅に到着して鮎釣り道具を乾かして晩酌準備。


もつ鍋379円、ニラ128円、豚ヒレ肉と根菜のクロス和え154円の20%引き、レンコンきんぴら113円の半額、手切りヒレカツ160円の20%引き、砂肝の直火焼き204円の半額、スルメイカ刺身298円の半額、刺身3点盛り合わせ1080円の半額

尺鮎販売!?:ハチ公荘で入浴のちイトクでお買物&晩酌:米代巨鮎釣行3度:二日目
奥の駐車場に車を止め、常夜灯の下でなんだかんだで20時過ぎ酒盛り開始。

尺鮎販売!?:ハチ公荘で入浴のちイトクでお買物&晩酌:米代巨鮎釣行3度:二日目
この日の最後の〆のお酒は秋田の銘酒、美酒:爛漫
甘口のお酒です。
昨日飲んだ高清水は辛口の代表でした。

尺鮎販売!?:ハチ公荘で入浴のちイトクでお買物&晩酌:米代巨鮎釣行3度:二日目
一人宴会も終盤、、、もつ鍋準備。

尺鮎販売!?:ハチ公荘で入浴のちイトクでお買物&晩酌:米代巨鮎釣行3度:二日目
120円で買ったニラ1把を切って火にかけました。

尺鮎販売!?:ハチ公荘で入浴のちイトクでお買物&晩酌:米代巨鮎釣行3度:二日目
美酒爛漫を飲みながらもつ鍋を美味しくいただきました。

やや飲み過ぎて車のドアを開けたまま寝てしまい2時半頃に目が覚めて小便をして寝なおし、、、

上にパタゴニアの薄手フリースを着て、レクタをかけて寝ていたのでそれほど寒くはありませんでした。







このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
鮎終盤:鮎釣り用品セールで地元釣具店でお買い物@新潟
子持鮎14匹:2020年鮎釣り竿収め@新潟
無事帰宅して晩酌:米代川巨鮎釣行@新潟
新日本海フェリーで帰路へ:焼きそば弁当などお土産:米代川巨鮎釣行第2弾@新潟
早朝比内から秋田港新日本海フェリーターミナルへ:米代川巨鮎釣行大2弾@新潟
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 鮎終盤:鮎釣り用品セールで地元釣具店でお買い物@新潟 (2022-11-12 20:58)
 子持鮎14匹:2020年鮎釣り竿収め@新潟 (2022-11-10 20:41)
 無事帰宅して晩酌:米代川巨鮎釣行@新潟 (2022-11-06 17:36)
 新日本海フェリーで帰路へ:焼きそば弁当などお土産:米代川巨鮎釣行第2弾@新潟 (2022-11-05 10:46)
 早朝比内から秋田港新日本海フェリーターミナルへ:米代川巨鮎釣行大2弾@新潟 (2022-11-04 08:10)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
尺鮎販売!?:ハチ公荘で入浴のちイトクでお買物&晩酌:米代巨鮎釣行3度:二日目
    コメント(0)