ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年02月10日

良型マダコを含め2匹ゲットでてんやわんや@新潟

12月 下旬  平日 曇り予報のはずだったが夕方まで雨降り。

天気予報では18時から曇り。

仕事から帰宅すると天気予報通り星空も見え、波もほとんどなさそうな状況だったのでこれはチャンスとタコ釣りに出かけることにしました。

このところ使いまわしている足のもげたカニがまだ活躍中。
冷凍庫から引っ張り出して、そいつを持って18時半ころに家を出る。

駐車場には車が10台程度ありましたがタコ釣りは自分だけでした。

競争相手がいなくてラッキー。

19時過ぎから竿だし。

時折パラりと雨がくるも星も見えたり。

40分ほどしてまずは1kg程のタコが釣れました。

21時前にはやめようと思っていましたが20時半頃に再度当りあり。

今度はなかなかの手ごたえ。
リールを巻き上げるのに力がいりました。汗

上がってきたのは2.3kgのマダコでした。
良型マダコを含め2匹ゲットでてんやわんや@新潟
このテンヤももう何年使っているでしょうか?
2007年に殉職した前代からの2代目。ビックリ
根掛りすることもなく10年頑張って沢山のマダコちゃんを私に連れてきてくれました。ハート

赤い塗料もだいぶ剥げてオモリがすり減り、角も取れて丸くなっています。


その後もう1匹釣れるかと思いましたが何事もなく、お約束通り21時ちょうどに納竿。

明日は11月中旬の陽気とのことですが急に寒くなったのか帰る頃には霧が出てきました。


家に帰って包丁を研いで〆てから写真を撮りました。
良型マダコを含め2匹ゲットでてんやわんや@新潟
片腕をあげて、
や~、こんばんわ! そんなに釣るのも困りものですテヘッ、、、
なんて言っているのかな、、、

久しぶりにゲットした大きなタコは足を5本そのまま切り落とし皮をむいてタコシャブ用に始末し冷凍庫へ。

それ以外はいつものようにぬめり取りをし、番茶と重曹で茹で上げて、切り分けました。
結局タコの始末が終わったのが23時15分。

急いで風呂に入って、なんだかんだで晩酌開始が23時57分でした。

日が変わらないうちに何とか晩酌までたどり着くことができました。テヘッ




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(タコ釣り)の記事画像
釣れたての生タコ刺しとタコブツで乾杯@新潟
思いがけず良型マダコ2匹:今季2回目のタコ釣り@新潟
小さめマダコ3匹:今季初タコ釣り@新潟
タコ踊り!年末間近のマダコ釣りで1匹ゲット@新潟
アジングのちタコ釣り@新潟
初タコ釣りで小さめマダコゲット!@新潟
同じカテゴリー(タコ釣り)の記事
 釣れたての生タコ刺しとタコブツで乾杯@新潟 (2023-03-12 20:31)
 思いがけず良型マダコ2匹:今季2回目のタコ釣り@新潟 (2023-03-11 22:20)
 小さめマダコ3匹:今季初タコ釣り@新潟 (2023-02-09 23:43)
 タコ踊り!年末間近のマダコ釣りで1匹ゲット@新潟 (2020-04-24 22:26)
 アジングのちタコ釣り@新潟 (2020-04-09 23:47)
 初タコ釣りで小さめマダコゲット!@新潟 (2020-04-02 22:23)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
良型マダコを含め2匹ゲットでてんやわんや@新潟
    コメント(0)