ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年03月11日

思いがけず良型マダコ2匹:今季2回目のタコ釣り@新潟

12月上旬 平日 曇りのち晴れ

早いものでいよいよ12月突入です。

天気の悪い日も多くなってきましたが、久しぶりの好天 + 大潮、満月  明日からまた天気悪し。

早めに仕事から帰宅できたのでタコ釣りの支度をして家を18時半頃に出ました。

釣り場に着くと車は10台ほどあったが、タコ釣り師は誰もおらず。

19時過ぎから竿出し。


まずは目の前の岸壁を2往復。

その後 常夜灯下に3人ほどいたが、その人たちをかわして向こうの堤防へ。

湾内右はそれなりにうねりがあり。

先端近くに3人のウキ釣りの姿が見えました。

一旦堤防の先端まで行き、復路で3人の釣り人をかわして、テンヤを下ろしたらすぐにふわっとした手ごたえあり。

思いがけず良型マダコ2匹:今季2回目のタコ釣り@新潟
15秒ほどそのままカウントののち一気に竿をあおると1㎏のマダコが釣れました。
タコ踊り、、、

時計を見ると20時ちょっと前。

待ち過ぎたのかイシガニが真っ二つに割れテンヤから外れてしまっていました。
思いがけず良型マダコ2匹:今季2回目のタコ釣り@新潟
バキバキに割れてしまい殉職です。

なんだかもう少し釣れそうな気配もあったので
思いがけず良型マダコ2匹:今季2回目のタコ釣り@新潟
予備に持っていた、白いシリコン製のニセガニ付いたテンヤを引っ張り出して後半戦。

あと50mほどテンヤを曳いたら止めようと思っていた所、また当たり。

ニセガニだったがラッキー。ちょき

ニセカニだったので抱きが浅かったか、釣りあげて堤防に乗せるや否や針が外れてしまいましたが、陸に揚げてしまえばこちらの物。
思いがけず良型マダコ2匹:今季2回目のタコ釣り@新潟
海に戻ろうとしていたので、堤防から落ちないようにすぐに陸側に蹴とばしました。

こちらの方がデカく1.4㎏ありました。

時計を見ると20時30分頃だったので納竿としました。

家に帰ってこの日の釣果の記念写真
思いがけず良型マダコ2匹:今季2回目のタコ釣り@新潟
1㎏、1.4㎏とそれなりの大きさのマダコが2匹も釣れました。








このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(タコ釣り)の記事画像
釣れたての生タコ刺しとタコブツで乾杯@新潟
小さめマダコ3匹:今季初タコ釣り@新潟
タコ踊り!年末間近のマダコ釣りで1匹ゲット@新潟
アジングのちタコ釣り@新潟
初タコ釣りで小さめマダコゲット!@新潟
初めての豆アジングとイイダコエギング@新潟
同じカテゴリー(タコ釣り)の記事
 釣れたての生タコ刺しとタコブツで乾杯@新潟 (2023-03-12 20:31)
 小さめマダコ3匹:今季初タコ釣り@新潟 (2023-02-09 23:43)
 タコ踊り!年末間近のマダコ釣りで1匹ゲット@新潟 (2020-04-24 22:26)
 アジングのちタコ釣り@新潟 (2020-04-09 23:47)
 初タコ釣りで小さめマダコゲット!@新潟 (2020-04-02 22:23)
 初めての豆アジングとイイダコエギング@新潟 (2020-03-06 23:52)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
思いがけず良型マダコ2匹:今季2回目のタコ釣り@新潟
    コメント(0)