ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年11月24日

サクラマス釣行3回目:ボウズ@新潟

3月下旬 休日 曇り時々晴れ

春分の日です。 言葉だけでもなんだか春を感じて良いですね。

前日、何十年ぶりかで風邪を引いたのか珍しく熱を出してしまいましたが、熱も下がったようなので少し遅めの社長出勤でサクラマス釣りに出かけることにしました。

8時過ぎに釣り場に着くと、釣り友が一人いました。
他には誰もいません。

朝からどうなの?と聞いたら誰も釣りあげていないとのこと。

う~ん、 だんだか期待薄、、、

でもそんな風に思って竿を出していると釣れないものです。
出し抜いてやろうというくらいの気概が大切ですね。

彼は初日の荒川で1本釣りあげていますが、初日は60本程度釣れてすごかったが翌日は2本くらいしか釣れなかったと言ってました。

サクラマスは居れば釣れる魚です。

サクラマス釣行3回目:ボウズ@新潟

情報交換をして黙々とキャスト。
彼は10時過ぎに帰ってゆきました。


結局下流域で12時ころまで竿を出しましたがあたりすらなし。

せっかくなので場所移動して上流へ。

昨年来、サクラマスの釣り場上限の頭首工で工事をやっていたのですが、その工事のせいでだいぶ砂が流れ込んだ模様。

あちこちのあったワンドや底の凸凹も無くなってしまい魚の付き場所もよく分からなくなってしまっていました。

13時半まで竿を出しましたが結局この日もボウズ。

サクラマス釣りとはこんなものでした。ZZZ…




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サクラマス釣行3回目:ボウズ@新潟
    コメント(0)