2016年11月24日
サクラマス釣行3回目:ボウズ@新潟
3月下旬 休日 曇り時々晴れ
春分の日です。 言葉だけでもなんだか春を感じて良いですね。
前日、何十年ぶりかで風邪を引いたのか珍しく熱を出してしまいましたが、熱も下がったようなので少し遅めの社長出勤でサクラマス釣りに出かけることにしました。
8時過ぎに釣り場に着くと、釣り友が一人いました。
他には誰もいません。
朝からどうなの?と聞いたら誰も釣りあげていないとのこと。
う~ん、 だんだか期待薄、、、
でもそんな風に思って竿を出していると釣れないものです。
出し抜いてやろうというくらいの気概が大切ですね。
彼は初日の荒川で1本釣りあげていますが、初日は60本程度釣れてすごかったが翌日は2本くらいしか釣れなかったと言ってました。
サクラマスは居れば釣れる魚です。

情報交換をして黙々とキャスト。
彼は10時過ぎに帰ってゆきました。
結局下流域で12時ころまで竿を出しましたがあたりすらなし。
せっかくなので場所移動して上流へ。
昨年来、サクラマスの釣り場上限の頭首工で工事をやっていたのですが、その工事のせいでだいぶ砂が流れ込んだ模様。
あちこちのあったワンドや底の凸凹も無くなってしまい魚の付き場所もよく分からなくなってしまっていました。
13時半まで竿を出しましたが結局この日もボウズ。
サクラマス釣りとはこんなものでした。
春分の日です。 言葉だけでもなんだか春を感じて良いですね。
前日、何十年ぶりかで風邪を引いたのか珍しく熱を出してしまいましたが、熱も下がったようなので少し遅めの社長出勤でサクラマス釣りに出かけることにしました。
8時過ぎに釣り場に着くと、釣り友が一人いました。
他には誰もいません。
朝からどうなの?と聞いたら誰も釣りあげていないとのこと。
う~ん、 だんだか期待薄、、、
でもそんな風に思って竿を出していると釣れないものです。
出し抜いてやろうというくらいの気概が大切ですね。
彼は初日の荒川で1本釣りあげていますが、初日は60本程度釣れてすごかったが翌日は2本くらいしか釣れなかったと言ってました。
サクラマスは居れば釣れる魚です。

情報交換をして黙々とキャスト。
彼は10時過ぎに帰ってゆきました。
結局下流域で12時ころまで竿を出しましたがあたりすらなし。
せっかくなので場所移動して上流へ。
昨年来、サクラマスの釣り場上限の頭首工で工事をやっていたのですが、その工事のせいでだいぶ砂が流れ込んだ模様。
あちこちのあったワンドや底の凸凹も無くなってしまい魚の付き場所もよく分からなくなってしまっていました。
13時半まで竿を出しましたが結局この日もボウズ。
サクラマス釣りとはこんなものでした。

Posted by Zen at 08:28│Comments(0)
│魚釣り