2015年06月02日
東港のタグボートと幻のイワシ釣り@新潟
2015年の正月は2日に初詣に出かけた以外、天気も悪い日が多く釣りに出かけられない日が続きました。
当然ランニングにも出かけられず、寂しく家の中で3本ローラーなどやって過ごしたり、、、
そうこうしている内に正月休みも終わってしまいました。
悪天候の日が続いていましたが数日前に東港湾内でイワシがサビキで爆釣しているとのこと。
これは様子を見に出かけないと、、、
ミゾレも降る天気でしたがサビキを持って出かけてみました。
がしかし、、、、

ご覧のとおり空は鉛色、西からの強風が吹いていて東港火力発電所の煙も横になびいています。
現場に着いてみると。

東港湾港事務局前の波止めです。
RYUTO:柳都 JOETSU:上越 と書かれたタグボートが係留されていました。
先日お話したLNGタンカーなどの湾内移動のために、この場所から出かけてゆきます。
イワシは、、、
全く釣れていませんでした。

帰り道、新潟トランシスの車両置き場に、これから納車を待つえちごトキめき鉄道の車両が3台ありました。
当然ランニングにも出かけられず、寂しく家の中で3本ローラーなどやって過ごしたり、、、
そうこうしている内に正月休みも終わってしまいました。

悪天候の日が続いていましたが数日前に東港湾内でイワシがサビキで爆釣しているとのこと。
これは様子を見に出かけないと、、、
ミゾレも降る天気でしたがサビキを持って出かけてみました。
がしかし、、、、

ご覧のとおり空は鉛色、西からの強風が吹いていて東港火力発電所の煙も横になびいています。
現場に着いてみると。

東港湾港事務局前の波止めです。
RYUTO:柳都 JOETSU:上越 と書かれたタグボートが係留されていました。
先日お話したLNGタンカーなどの湾内移動のために、この場所から出かけてゆきます。
イワシは、、、
全く釣れていませんでした。


帰り道、新潟トランシスの車両置き場に、これから納車を待つえちごトキめき鉄道の車両が3台ありました。
Posted by Zen at 07:45│Comments(2)
│雑
この記事へのコメント
今年は 悪天候でしたね
去年の1月2日は 晴天に恵まれ ミズダコ釣りに出掛けましたよ…(笑)
地震が多い年はイワシが大漁…?
何か 複雑ですね…? 今年の冬はイワシ釣にチャレンジします^^
去年の1月2日は 晴天に恵まれ ミズダコ釣りに出掛けましたよ…(笑)
地震が多い年はイワシが大漁…?
何か 複雑ですね…? 今年の冬はイワシ釣にチャレンジします^^
Posted by ルカ at 2015年06月02日 18:40
ルカさん こんばんわ
地震とイワシは関係あるのでしょうかね?
イワシ大好きなので、釣れると聞けばいつでも出かけたいです。(笑)
でも昨日釣れても今日はダメ、、、よくある事でタイミングなんですよね。へへ
地震とイワシは関係あるのでしょうかね?
イワシ大好きなので、釣れると聞けばいつでも出かけたいです。(笑)
でも昨日釣れても今日はダメ、、、よくある事でタイミングなんですよね。へへ
Posted by Zen
at 2015年06月04日 20:52
