2014年04月18日
マダコゲット:初タコ釣り2013@新潟
12月上旬 平日 晴れ
2013年はアオリイカは不調でした。
3杯程度釣っただけで終わってしまい、シーズンも終わり。
11月中は穴釣りには数回出かけましたがいつの間にか12月。
久しぶりに穏やかな日で、仕事も早く終わったのでタコ釣り道具を引っ張り出して初出撃です。
エサのイシガニは2年前のものが冷凍庫に眠っていました。
タコ釣りのエサですから賞味期限はなしです。
何事も初回の支度は大変。
忘れ物などないように準備。
2年使っていた水中ランプをそのまま使ってみることに。
気温5-6℃とそれなりに寒い。
19頃から竿だし。
タコ釣り仲間はいませんでした。今年はどうも型も小さくタコもあまり調子がよくないようです。
15分ほどして運よく当たりあり。
フワッとした久しぶりのタコの手ごたえ。
20秒カウント後竿を煽ると上がってきたのは1kgのマダコ。

上出来です。

冷凍庫からおろしたばかりのカニの大きなはさみが一つもげてしまいました。
これは幸先よいと思いましたが、ロケットスタートは後が続かないもの、、、、
その後1時間ほど竿を出しましたが追加はありませんでした。
それでも初釣行で獲物がゲットできてラッキー
21時で止めましたが、帰る頃にタコ釣りがやってきたので話を聞いたら今年は昨年より数は少ないとのこと。
その方は別の場所で500gのタコを釣ったと言ってました。
家に着く頃には雨が降り始めました。
2013年はアオリイカは不調でした。
3杯程度釣っただけで終わってしまい、シーズンも終わり。
11月中は穴釣りには数回出かけましたがいつの間にか12月。
久しぶりに穏やかな日で、仕事も早く終わったのでタコ釣り道具を引っ張り出して初出撃です。
エサのイシガニは2年前のものが冷凍庫に眠っていました。
タコ釣りのエサですから賞味期限はなしです。

何事も初回の支度は大変。
忘れ物などないように準備。
2年使っていた水中ランプをそのまま使ってみることに。
気温5-6℃とそれなりに寒い。
19頃から竿だし。
タコ釣り仲間はいませんでした。今年はどうも型も小さくタコもあまり調子がよくないようです。
15分ほどして運よく当たりあり。
フワッとした久しぶりのタコの手ごたえ。
20秒カウント後竿を煽ると上がってきたのは1kgのマダコ。

上出来です。


冷凍庫からおろしたばかりのカニの大きなはさみが一つもげてしまいました。

これは幸先よいと思いましたが、ロケットスタートは後が続かないもの、、、、
その後1時間ほど竿を出しましたが追加はありませんでした。
それでも初釣行で獲物がゲットできてラッキー
21時で止めましたが、帰る頃にタコ釣りがやってきたので話を聞いたら今年は昨年より数は少ないとのこと。
その方は別の場所で500gのタコを釣ったと言ってました。
家に着く頃には雨が降り始めました。
Posted by Zen at 08:05│Comments(4)
│タコ釣り
この記事へのコメント
こんにちは!
1kgのマダコは立派ですね、以前良く釣られていたのはミズタコだったですか?どちらが美味しいのですかね。
1kgのマダコは立派ですね、以前良く釣られていたのはミズタコだったですか?どちらが美味しいのですかね。
Posted by esu3go
at 2014年04月18日 09:08

水中ライトをつかっているんですね?
夜釣りには必要不可欠なのですか?
タックルも場所が変われば変わるので 非常に興味があります。
今度内緒で教えてください(^^;
夜釣りには必要不可欠なのですか?
タックルも場所が変われば変わるので 非常に興味があります。
今度内緒で教えてください(^^;
Posted by 蛸仙人 at 2014年04月18日 18:21
esu3goさん こんばんわ
ミズダコはめったに釣れませんが大型です。しかし大味でした。へへ
私はもっぱらマダコ専門。
マダコの方が美味しい?と思うのは私だけ、、、
ミズダコはめったに釣れませんが大型です。しかし大味でした。へへ
私はもっぱらマダコ専門。
マダコの方が美味しい?と思うのは私だけ、、、
Posted by Zen
at 2014年04月19日 21:42

蛸仙人さん こんばんわ
良いのか悪いのか分かりませんが私は電池交換不可能の使い切りの安い赤色の水中ランプを使っていました。多分蛸仙人さんは分かると思いますがそんなに高くないものです。水中に入れると点灯するやつですが、私のこれまでの釣行歴だと2年は持ちます。
餌の上50cm位に取り付け、私は効果があると思っていますが人それぞれだと思います。
良いのか悪いのか分かりませんが私は電池交換不可能の使い切りの安い赤色の水中ランプを使っていました。多分蛸仙人さんは分かると思いますがそんなに高くないものです。水中に入れると点灯するやつですが、私のこれまでの釣行歴だと2年は持ちます。
餌の上50cm位に取り付け、私は効果があると思っていますが人それぞれだと思います。
Posted by Zen
at 2014年04月19日 21:47
