ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年03月05日

仙台みやげ?@新潟

仙台の夜は例によって牛タンをいただきました。

翌日は朝から仕事に向かいましたが昼過ぎには終了。

1泊2日の出張だったのでお土産を買いに以前に紹介した仙台朝市に出かけました。

楽しい地元食材が色々そろっていて見ていても楽しいものです。

以前はキュウリウオなんていう珍しい魚を紹介しましたね。

東北大震災の復興にあわせるように仙台に本拠地のある楽天イーグルスが日本シリーズ優勝となり街中にぎわっていました。

仙台みやげ?@新潟
仙台朝市の入り口のにも”優勝おめでとう!”の横断幕がありました。


さて何かいいものはないかなと、、、、
仙台みやげ?@新潟
仙台特産ではありませんが超いいもの見つけました。
カナダ産松茸6本で¥2500、柚子一個¥50、栽培本シメジ4本¥400

仙台みやげ?@新潟
買いませんでしたがこちらは香茸
天然ものです。
美味しいそうですが私は食べたことはありません。


お魚屋さんを覗いたら、、、
仙台みやげ?@新潟
いつも穴釣りで釣っているようなソイが2匹で¥480ビックリ
結構な値段です。
嬉しくなりますね。ニコニコ
でも買いませんでした。自分で釣ります。

買ったのはシマエビでした。

仙台みやげ?@新潟
殻付きのホヤを捜しましたがこの日はありませんでした。

以前買ったお店で牛タン300g、¥1200を購入。

仙台みやげ?@新潟
魚屋さんが氷と発泡スチロール容器をタダでくれたので買ったものを全てこの中に入れて自宅に持ち帰りました。ハート

なんだかこれが仙台土産?というような買い物をしましたが最後に高速バスターミナルでちゃんと仙台名物の笹カマボコを買いました。テヘッ




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

最新記事画像
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯
自家製山椒味噌作り@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟
ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟
最新記事
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯 (2023-11-06 22:06)
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟 (2023-11-03 21:27)
 ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟 (2023-11-02 21:53)
この記事へのコメント
こんにちは!
以前勤務していた頃仙台に行きましたよ、牛タン食べたり美味しい日本酒を頂いたりして笹カマボコ買って帰りました。綺麗なゴルフ場でプレーもした懐かしい思い出です。
Posted by esu3goesu3go at 2014年03月05日 10:16
esu3goさん おはようございます
仙台に来られたこともあるのですね。笹かまぼこは昔からの一押し土産ですね。
Posted by ZenZen at 2014年03月06日 07:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
仙台みやげ?@新潟
    コメント(2)